人生のプチ美学を教えてください!!

穴熊をしようとすると相手の角が出てきて崩されてしまうんです。
どうしたら相手の角を止めることが出来ますか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



「相手の角が出てきて崩されてしまう」というのは、
おそらく、相手の角、歩、香(桂も?)で端を集中攻撃されるということでしょうね。
人によっては、銀も繰り出してくる場合さえあります。

その場合は、穴熊に組んではダメです。
相手が端攻め一辺倒の構えを見せたら、その殺気を察知するべきで、
香車を1個上げる手とその下に玉をもぐらせる手はやめましょう。

これは、他の戦形でも言えることで、
何の含みもなく、攻めだけの準備だけとか、囲う手だけとかだと、
それをとがめられますし、どっかにつけこむ隙が生じます。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。角が出てきたと思ったら香や桂にも一気に攻められてしまうんです。
ただ単に戦形を作れば言いわけではないのですね。
これからは相手の様子を見つつそれに適応できるようにしていけるように努力します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 17:28

穴熊囲いは横からの攻めには最強ですが、


上からの攻めには、銀を除き桂・香・歩はいずれも下がることが出来ない守り駒で吊り上げられると一気に弱体化します。
このため上からの攻めを見せられたら、銀冠などに囲い上部に厚く構える必要があります。

角が出てきたら穴熊に固執せず、逆に相手の角を目標にして攻めの銀を進めるのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
角を攻めればいいんですね
穴熊を作るのに執着しすぎてました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 17:13

> 穴熊をしようとすると相手の角が出てきて崩されてしまうんです。



「角が出てきて崩されてしまうんです」では、いまいち状況がはっきりしませんが、地下鉄飛車のようなことをやられて崩されるのなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B% …
穴熊の形を決めるのが早すぎたんだと思います。

地下鉄飛車は穴熊の天敵ですが、地下鉄飛車自体も形を決めすぎの戦法で穴熊以外にはそれほど有効ではありませんから、穴熊にするときは相手の駒組みを見ながら地下鉄飛車の可能性があれば穴熊を放棄して裏をかく方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴熊の形を早く決めるのも良くないんですね。
地下鉄飛車ではなかったと思いますが今後に役立てたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!