dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年間インターネットを契約してきましたが、最近ほとんど使わないので(この投稿は携帯からです)、解約することにしました。
が、ここで疑問が。

大変無知な質問で申し訳ないのですが、一度インターネットをやめてから、再びインターネットを始める時には、何か問題が起きうるのでしょうか?
たとえば……

・再度同じプロバイダと契約しても、メールアドレスが変わる?

・違うプロバイダにする時は、もう一度工事をしなければいけない?

・一度プロバイダと契約した回線は、別のプロバイダの無料期間などのサービスを受けられない?

などです。
おそらく見当外れな質問だとは思うのですが、本当によくわからず、かといって契約中のプロバイダに「乗り換え」などについて聞くのもはばかられ……。

お手数ですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

> ・再度同じプロバイダと契約しても、メールアドレスが変わる?



変わると思ったほうがいいでしょう

> ・違うプロバイダにする時は、もう一度工事をしなければいけない?

現状がどういう回線なのかわかりませんが、
・ADSLでも一旦解約したらNTTの局側の工事が必要
・光だとすると、通信事業者を変えた場合(NTT→KDDIとか)は当然必要になりますが、そうでない場合でも一旦回線終端装置等を回収するはずなので自宅側でも立会い工事が必要になると思います

> ・一度プロバイダと契約した回線は、別のプロバイダの無料期間などのサービスを受けられない?

他の通信事業者にした場合は受けられると思いますが、例えばフレッツを契約していてプロバイダだけを変えた場合は当然無料サービスはなくなるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
現状は光です。つ、つまり、解約するだけでも工事は必要ということですか……! やはり色々あるのですね。参考になりました。

お礼日時:2009/01/21 21:28

> 現状は光です。

つ、つまり、解約するだけでも工事は必要ということですか……! やはり色々あるのですね。参考になりました。

光でもマンションのVDSLだと、「VDSLモデムを送り返して下さい」で済む場合もあります
(通信事業者にもよります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早トチリなお礼文を書いてしまい申し訳ありませんでした。再びのご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/21 23:28

 インターネットはコンピュータのネットワークで契約、解約したり料金を計算、請求したりする特定の管理者が存在しません。

個人がパソコンをインターネットに接続するには、NTT東日本などの回線事業者とインターネットサービスプロバイダの回線やサービスの提供を受ける必要があります。

 たとえば「私はNTT西日本のフレッツ・ADSLでプロバイダはぷららを利用しています。」と具体的に質問することになります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/01/21 22:13

>・再度同じプロバイダと契約しても、メールアドレスが変わる?


まず変わると思って間違いないでしょう。

>・違うプロバイダにする時は、もう一度工事をしなければいけない?
契約回線などの種類によります。
規定回線であれば、工事不要でルーターなどの高い線装置もそのまま使用できる場合もあります。

>・一度プロバイダと契約した回線は、別のプロバイダの無料期間などのサービスを受けられない?
受けられる気もしますが、実際にやってみないことには……

この回答への補足

「規定回線」というのは、そのプロバイダが扱っている種類の回線、ということでしょうか?
検索しましたが、うまく正しい意味を見つけられませんでした。大変申し訳ありませんが、もしよろしければ、お教えいただけると幸いです。

補足日時:2009/01/21 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/21 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!