
カテを迷いましたが、どこに該当するか判然としなかったので、ここでお尋ねします。
exeファイルをダウンロードしましたら、単なる実行ファイルかと思いきや、ダブルクリック時に
「7-Zip Self-extracting archive」というダイアログが出たので
自分なりに検索して、自己解凍ファイルなのだな、というところまではわかりました。キャンセルで閉じてインストールは現在やめています。ファイルの説明に「7z SFX」とありました。
しかし、7z sfxで検索を入れても、圧縮の仕方とかこのファイルの専門的な説明のようなページが引っかかって、要領を得ません。
私が知りたいのは、これはそのまま解凍されるのか、それとも、解凍ソフトを使わないといけないのか、ということなのです。
手持ちの解凍ソフトは、Lhaplusというものですが、これでは解凍できないのでしょうか?
あと、この圧縮形式(?)について少し教えていただければうれしいです。普通のzipやrarとかとは全然違うものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自己解凍の圧縮形式です。
ダブルクリックするだけで展開していきます。ウイルスが故意に含まれている場合がありますから、セキュリティチェックして解凍しましょう。まぁ、どんなものでもそうですが。
7zですが、Lhaplusではサポートしていないようです。
7z sfxは、解凍ツールは使いません。
7zで圧縮したものを受け取る場合がありますので、7z解凍フリーで検索すれば見つかります。
私は、lhazというツールを利用しています。
7zファイルですが、黒枠に7zのアイコンなのですぐにわかります。
回答ありがとうございます。
ウイルスの件ですが、どんなファイルでも、ダウンロード直後、開く前に必ずウイルスチェックしています。特に圧縮ファイルは解凍前と解凍後と検索しています。ウイルスは発見されない、と出ました。
>7z sfxは、解凍ツールは使いません。
わかりました。それではこのままダブルクリックで解凍して実行します。助かりました。私は今まで7zとかいう圧縮形式のファイルを見たことがなかったので、インストール失敗が恐ろしくて、念のため、バックアップを取ってしまいました(笑)。
lhazという解凍ソフトを、私も使ってみようかと思います。実はLhaplusで時々解凍失敗になることがあるので、別のも試してみようかなと考えていたところです。
No.2
- 回答日時:
>Lhaplusで時々解凍失敗になることがあるので、別のも試してみようかなと考えていたところです
それならExplzhがお勧めです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
使い方(登録は不要)
http://www.salty1.com/backnumber/838/838.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- アプリ app store内の解凍アプリを複数使ってもファイルを解凍できません。なぜだと思われますか? 3 2022/09/23 07:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
aniと言うアニメーションファイ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルの開き方?
-
分割圧縮ファイル(ZIP)の連結...
-
zip形式のファイルが開けない
-
sitファイルをstuffItで解凍し...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
複数のZIPファイル等を順番に解...
-
MDFファイルの解凍
-
拡張子について
-
フリーソフト(lzhファイル)が開...
-
WinRARの一括解凍についての質...
-
拡張子『pac』について
-
CUE Splitterのインスールについて
-
ハッシュ値について
-
フリーソフトとかをダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
拡張子『pac』について
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ファイルの拡張子について
-
aniと言うアニメーションファイ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
ハッシュ値について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
rarで圧縮されたファイルの中身...
おすすめ情報