
できればヨーロッパ旅行について詳しい方に、お聞きします。
来月にイタリアへ旅行しようかと思っています。
イタリアは治安が悪いとのことなので、イタリアが初めての今回はパックツアーに参加しようと思っています。成田発ツアーです。
そこで旅行会社からの請求書の項目に「イタリア出入国税等 4960円」とあります。
「成田空港施設使用料 2,040円」は別項目で請求されています。
自分でイタリアの出入国税をネットで調べると
・出国税 国際線出発(EU圏外行き) 7.41ユーロ
・保安料 国際線・国内線出発 1.81ユーロ
・荷物保安料 国際・国内線出発(ローマ) 2.05ユーロ
・空港税 国際・国内線出発旅客 2.50ユーロ
計 13.77ユーロ (13.77ユーロ × 120円=1652円)
明らかに4960円もかからないのですが、これはどういうことなのでしょうか?
ちなみに飛行機は直行便ではなく乗継ですが、まだ現段階では経由地は決まっていません。
項目には「イタリアの出入国税等」とあるので「等」にどんなものがあるのかはわかりませんが
イタリアの出入国税に関して他に入国時にかかるお金などがあるということなのでしょうか?
たかが4960円ですが、担当者が事前には2500円くらいだと言っていたのと内訳がないのがなぜが腑に落ちず
担当者に確認する前に本当のところイタリア出入国時にいくらかかるのか知りたいのです。
どうか、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ちなみに飛行機は直行便ではなく乗継ですが、まだ現段階では経由地は決まっていません。
実は既に決まっていますよw
公にしていないだけです(いろんな航空会社との付き合い上直前まで言えないケースもある)。
詳細に疑問があれば支払い前に旅行会社に聞いてみるのが一番です。
masa072さん
裏情報的な事を教えて頂き、ありがとうございます。(^0^)/
今日、担当者に問い合わせたら電話では「経由地はまだ決まっていないし、2月にならないとわからない」と言っていましたが
出入国税の内訳を調べて教えてくださいとお願いしたら、数時間後には経由地はロンドンだと言ってきました。
masa072さんのおっしゃる通りだと納得しました。
ロンドンの旅客サービス料が含まれて4960円になったみたいです。
たかが、数千円ですが疑問を持ったままではせっかくの旅行に水を差される気がしていましたが、これで楽しめそうです。
役に立つ情報、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今の時点では何とも言えませんが
航空券(最近はe-tktも多いので紙切れ一枚)に
航空券の値段はxxxxxxと印字されて、個人場合はもちろんはっきりした金額
その下に2100yen等と明細金額が印字されます
その金額とあなたが支払って金額がかけ離れているようならば苦情を旅行会社とJATAに申告しましょう。
以前HISが1000円未満切り上げ実際の海外航空空港税が3010円でも4000円などで請求でJATAから是正勧告を受けたこともあります、
need-hearさん
分かりやすい回答ありがとうございます。
私はアメリカにはよく行くのですが、チケットはいつもの会社、いつもの担当者に安心して任せているので、
航空券をマジマジとじっくり見たことがなく、航空券にこういった税金の金額が書かれてあることを知りませんでした。
今回のパックツアーはいつもとは違う会社に申し込んだので、不安で自分で色々と調べたかったのです。
今日、電話で担当者に確認して細かい内訳を教えてもらったところ、納得できる内訳だったので
これで気持ちよく旅行を楽しめそうです。
need-heaさんの回答はとても、参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 政治 消費税の酷民負担の嘘八百 消費税を上げて法人税を下げている 酷債が多い=都市銀行 損保会社の持ち回り 3 2022/06/27 16:51
- 会社・職場 日本だけが賃金が上がらない。阻害しているのは何か? 4 2022/08/09 20:45
- 経済 G7ってフランス、イタリア、ドイツって自国通貨を発行できないしユーロを使ってるからEUの代表だけで良 2 2022/07/11 05:37
- 政治 一刻も早くサウジを仲間に入れて戦闘機開発を急ぐべきだ。どうした自民党? 1 2023/08/15 11:00
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(海外) 航空券にかかる諸税について教えてください。 5 2023/02/14 12:32
- その他(海外) ユーロを日本円に両替したい 4 2022/06/17 14:03
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
クリスマス時期のイタリア or ...
-
ヨーロッパ旅行
-
ベネチアの建物の不思議
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアは大国ですか?
-
ローマ市内でアウトレット
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアレストランにおけるマ...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
セーフテイboxについて ドイツ...
-
7月ロンドン旅行おすすめB&B...
-
イタリア旅行(6月)ツアー選び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報