重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リアモニターを助手席のヘッドレストの支柱にステーで固定し、コードをシート下のハイダウェイユニットまで配線するつもりですが、その際、映像コード類をシートの背もたれに沿って配線したいのですが、コードをシートに固定する用具は何がいいのでしょうか?両面テープ?それとも、裏が粘着テープのマジックテープですかね?
 あと、ネット上には、シートの中に配線するとのことも出ていますが、素人に可能でしょうか? 一応、車種はオデッセイ(RB1)です。

A 回答 (3件)

オデッセイ乗りではないですが、素人であり、同じ状況になったことがありますので、参考までに。



>プラスチック部分の脇からは、指でシートを広げてもほとんどすき間が
>なく、入らないと思われるのですが?

参考URLの方法での話をされているのだと思います。
私も当初は全く同じ方法でトライし、針金にコードを固定し、グリグリほじくってシートの中を通しました。上手くいったといえばいったのですが、シートはダメージを負い、数ヵ月後には、ヘッドレスト金具との干渉でコードが断線しました。。。
現在は、シートにタコ糸で輪を作り(要は縫いつけ)、その中を通しています。シンプルですが、最も楽で、時間もかかりません。
シートカバーを買うって手もあるかと思いますが、お金か買っちゃいますもんね。

今後、ノイズ対策や仕様変更等で線の引き回しを見直す機会もあるかもしれませんし、徐々に慣れてくるでしょうから、今は簡易な方法でシートにダメージを与えずにいたほうがいいのではないでしょうか。

参考URL:http://minkara.carview.co.jp/userid/189828/car/9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。自分もムリに通したらコードに影響があるのではと思ったんですが、断線ですか…。心中お察しします。
sho4979さんの参考URLの写真は、オデッセイのアブソルートで、シートの裏が外れるため、ムリに上から通さなくてもそこからコードをシート内に入れれるのですが、私のはMなので、シートの裏が下から開くファスナーと構造となっており、コードが入らないのです。
やはり言われるように、素人では剥き出し配線が無難なようですね。元々、剥き出し配線を考えており、配線のシートへの固定方法が知りたかったものですから、タコ糸縫い付けは参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 01:03

みんカラはご覧になったこと御座いますでしょうか?


オデッセイにヘッドレストモニターを付けてる方の作業写真等も載っていますので
参考にしてみてください。

ヘッドレストの支柱にステーで固定ということなので
ヘッドレストを上げて下げる時
プラスチック部分のボタンの様な物を押して下げますよね
そのプラスチック部分の脇からシート内に配線を引き込み
下部分へ出してあげれば大丈夫です。
針金ハンガー等を使ってやればやりやすいかも知れません

どうしても難しいようなら
配線カバーやチューブ系、なんかをシートに両面でべったりくっつけ
その中配線をしまってやれば
バタつかないですし、シートへの接着面積も広いので外れにくいかもしれませんが、見た目は・・

頑張ってください

参考URL:http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw …

この回答への補足

みんカラを見ました。すいません、頭が悪いので再度確認しますが、ヘッドレストのシャフトを入れる穴に線を通してから、ヘッドレストのシャフトを入れると理解しました。が、私のモニターはヘッドレストタイプではないため、同じ穴に線とシャフトが入ることになると思いますが、穴の径的にムリでは? また、プラスチック部分の脇からは、指でシートを広げてもほとんどすき間がなく、入らないと思われるのですが?

あと、まだ届いてませんが、購入したモニターのケーブルは先端が平たく大きいため、細い部分で切断して入れるのでしょうか?
初心者なもので、失礼な質問で申し訳ありませんが、できましたら回答願います。

補足日時:2009/01/26 19:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/26 19:17

配線はシートの中を這わせて下さい。



一目見ればどうすればよいかすぐにわかると思います。

もしわからなければ
やはりプロにお任せ頂くのが賢明と存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
ネット上の取付写真等には、シート背もたれ裏(リアシート側)からコード入れているようですが、やり方がわかりません。やはり、プロに任せた方がいいのでしょうか?こちらとしては、なにせ安くしたいものですから、少々かっこ悪くても、シート上に剥き出しでもいいので、コードをシートに止める方法、器具が分かればいいのですが…。
お礼になっていない言い方になってしまいましたが、回答いただいた事について、大変感謝しております。

お礼日時:2009/01/25 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!