
Phothoshopで一度カラーからグレースケールに変更した画像を、InDesign上に配置し、レーザーカラー印刷しましたが、画像が白黒にならず、おかしな緑色がかった色になってしまいました。配置する前にCMYK変換してみましたが、それでも同じです。モニターで見ると画像はちゃんと白黒ですが、実際に印刷すると色がついてしまいます。(しかも、使うプリンターによって色が変わる)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa467901.html
を参考に、彩度を下げてみましたが、今度は彩度を最低値にするとモニター状で赤っぽく見えてしまいます(印刷ではまだ試していません)
また、本文は黒一色ではないので、白黒印刷するわけにもいきません。
どうすればきちんとグレースケールで画像が印刷されるでしょうか。
作業環境は
Mac OS X(10.4)
Photoshop, Indesign CS2
です。
ご助言よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターには固有の色調があり、また同機種間においても個体差としての色の「転び」があります。
特にカラーで白黒印刷する場合、データをグレースケールにすると、搭載されている黒インク特有のグレーバランスがあるので、必ずしも真っ黒にはならないことがあります。
フォトショップのデータをグレースケールにする場合、単一のグレーチャンネル1色にしないで、RGBデータのまま彩度を0にしてややコントラストを上げて、調子を上げておきます。CMYKに変換するのはそれからにして下さい。CMYKに変換した後で、彩度を0にしてもニュートラルなグレーにはなりません。色相彩度のパラメータは基本的にRGB用のものと考えてください。
画面上では普通にグレーに見えるのに、印刷すると色が転ぶのはモニターからプリンターに至るまでのカラーマネジメントの問題が考えられますが、ここではとりあえず、応急処置を考えて見ます。
まず、フォトショップから直接、グレー(RGBのまま)にした画像をプリントしてみて、画面の色とどの程度離れているかを確認します。
例えば、緑色がかっているのなら、トーンカーブでグリーンのチャンネルをやや下に下げて少しマゼンタ色を加えます。つまり緑色の補色の色を加えて、グレーのバランスに持っていくのです。そののちプリントして画面の色に近付いたら、InDesignがCMYKならフォトショップのデータもCMYKに同じプロファイルに変換して、InDesignから印刷してみてはどうでしょう。
どうもありがとうございます。
早速教えて頂いた通りの操作をしてみました。明日にでもまた出力屋さんに持って行ってみます。
日頃からいまひとつ色の扱いについてわかっていなかったので、大変勉強になりました。
ところでフォトショップから直接試しにプリントする場合は、CMYKに変換する必要はないのでしょうか。
また、一度CMYKに変換したデータは、もう以前のように色調整できないのでしょうか。例えば、今回やった作業でInDesignから印刷してみて、もうちょっと色味を調整したい場合、CMYKに変換してしまったデータをもう一度RGBに戻して色調整するのではなく、CMYKに変換する前にバックアップを取っておいて、それを調整した方がいいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
フォトショップから直接プリントアウトする場合は、RGBのままが良いです。
(adobe RGBが理想)RGBからCMYK、そして再びCMYKからRGBへ変換を繰り返していくと、カラー画像は次第に劣化していきます。
RGBよりもCMYKの方が表現できる色域が狭いため、(特にブルー系)ピクセルの置き換えが崩れていくためです。ただ、CMYKに変換した後でも色調の補整は可能ですが、微調整にとどめるのが無難ではないかと思います。
大きな調整が必要な場合はRGBデータをバックアップしておいて、そこから調整するほうが結果的には良いと思います。
なるほど、よくわかりました。
どうもありがとうございました。
今日は出力できなかったので、次回、photoshopからとIndesignから、まとめて試してみたいと思います。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターのカラーのインクが切れて、でも基本的にモノクロ印刷しかしないから、黒は残ってるからいい 1 2022/04/09 17:23
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- プリンタ・スキャナー プリントの最後の方が色が混じます。 5 2023/07/09 09:21
- ノートパソコン 娘のパソコン (dynabook)から カラー印刷しようとすると Wordの時だけ グレースケールと 4 2022/07/18 17:54
- その他(パソコン・周辺機器) EPSON プリンターXP-335について 3 2022/04/21 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
料金後納のフォント
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
photo shopで、特色の分版デー...
-
PDFの印刷
-
GIMPの印刷について
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
CorelDRAW Essentials x6での印...
-
モノクロ2階調のTIFFファイル...
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
パソコンでマイプレイスを表示...
-
エクセルに添付された画像が×に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
PDFファイルの色変換
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
グレイスケールのときは印刷で...
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
料金後納のフォント
-
PDFの印刷
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
最新版フォトショップエレメン...
-
photoshop モノクロ2階調
-
筆ぐるめver18でレイアウトした...
-
オーダーメイドステッカーの、...
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
Wordで編集した画像を本番印刷...
-
ポスター(大きいサイズ)印刷...
-
Illustratorのカラーが変わりま...
おすすめ情報