dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近歌舞伎にはまっています。
初心者ですので見るもの聞くもの全てが楽しい時期です。
初心者ならでは~の恥ずかしい質問なのですが教えて下さい。
(1)男の人の膝に付いている半月の形をしたぴらぴらは何を意味していますか?
(2)花魁の髪の毛にはどうしてあんなに沢山のべっ甲の簪がささっているのですか?とっても素敵でうっとりしますが、蟹道楽の蟹にも見えてしまいます(失礼)(*^o^*)ゞ
(3)どうして目を寄せるのですか?
いろいろと揚げると切りが無いのですが 以上の3点宜しければ教えて下さい
歌舞伎400年という事で2003年新春歌舞伎から見まくっています~~~
すでに同じ質問が過去に出ていたら ごめんなさい(^人^)( --)人゛


歌舞伎、楽しいですねっ、最高の舞台芸術だと思います

A 回答 (1件)

私も、歌舞伎は初心者なのですが、↓のようなサイトをたまに覗いています。


 直接、8787さんの質問には答えられませんが、参考にはなると思います。
 よかったら、覗いてみてください。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~tj8t-itu/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bad-money-様 楽しいサイトをご紹介していただきまして有り難う御座いました
クイズまで参加して 堪能させて頂きました。
カブキッズの絵が可愛いですね、昨日丁度義経千本桜を観に行ったばかりでしたので絵本の方でも再度確認でき楽しかったです。

お礼日時:2003/02/16 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!