
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼ですが、素人にはまずむりです。
たとえ鏡面に磨けたとしても、凸凹になったり歪んだりに必ずします。
最初に付けた傷をどのように消すかが一番大事です。
グラインダーで鉄を削るのと訳が違います、刃を立てずに綺麗に磨いていかなければ、立てた刃が最後まで残りますし凹んだり・歪んだりします。
磨き過ぎて熱がかかり熱による歪みもでます、そうなると、張り替える方が安く付き、そして綺麗です。
バフで消える程度であれば比較的簡単に直せます。
質問内容、読む限り、バフだけで簡単に傷は取れるかと思います、後は磨くだけです。
ご近所にSUSのサッシ屋の工場・バフ屋ないですか?
私には簡単に修復は出来ますが、した事もない人が出来るような内容ではありません。素直にお願いして見てはいかがですか?
私はSUSサッシ屋でよく工場・現場等でも磨いてます。
失礼ですが、、、ご自分ですると傷を大きくするだけになってしまうかと・・・思います。
後は、全面にカッティングシートを張って誤魔化すかですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/08 16:00
ずっと海外の地方都市に行っておりました。
久しぶりに帰国し、PCを開けていたのですが…
大変に大変にお礼が遅くなってしまいました。
No.4
- 回答日時:
ヘアラインにするにも、一旦は鏡面に磨く必要があります。
ただ、鏡面といっても、その程度はピンキリです。HLかけるなら400番程度でもOKでしょう。そもそも、厨房の壁程度なら、せいぜい600~800番程度ではないでしょうか。ただ、磨くにしても、傷の深さにもよりますが、研磨剤と機械バフは必須です。そもそも気になる部位でもなければ、やらないとまずいこともないでしょうから、ほっといてもよくないでしょうか。どうしてもなら、研磨屋連れてきたほうが、機械等買うより安いでしょう。
No.2
- 回答日時:
ディスクグラインダーに弾性砥石・・ハイラップ・・を順番に研磨して、#2000程度までこれで研磨して、フェルトバフにコンパウンド・・・
私はステンレス鏡面の修復をすることがあるのですが、とてもじゃないけど大変な仕事・・30cm平方程度でも5万円くらいいただきますよ。・・・それでも全面張替えよりは安い。
あきらめるか、張り替えるのがよいかと。
いっそのこと、ヘヤラインにしてしまえば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
傷・汚れのあるCDはプレイヤー...
-
中古DVD購入について 傷……
-
DVD
-
ディスク修復機って ヤマダ電機...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ステンレスの磨き方
-
ディスクに傷が付きます。。。
-
ブルーレイの映画は再生を繰り...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
長持ちするCDプレーヤー有り...
-
CDの再生中になぜ一曲は音飛び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
傷・汚れのあるCDはプレイヤー...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
オーディオのボディの傷修復
-
CDの円状の傷から発生するノイ...
-
傷だらけのDVDを再生して、本体...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
おすすめ情報