街中で見かけて「グッときた人」の思い出

パソコンを買い換えようと思い、
現在持っているOfficeソフトを2台目PCにインストール
できたらいいなと思っています。
そこで2点質問があります。
ちなみに『Office Professional Edition 2003 アカデミックパック』です。

・私は大学の生協でノートパソコンを買いました。
一応、ノートパソコンにOfficeは最初からインストール
されていたのですが、Officeのパッケージは
カラーなのです。これはプリインストール版なのか?

・このOfficeソフトは2台目PC(デスクトップの予定)に
インストールできるんでしょうか?

ちなみにOfficeに付属の使用許諾契約書には
「本ソフトウェアの最初のコピーを主に使用する方が専用に使用する
別の1台の携帯用デバイスに、本ソフトウェアの追加のコピーを
インストールできます。」と書かれています。

A 回答 (4件)

二台のコンピューターそれぞれにインストールされている二つのOSの両方があなたにライセンスされているなら条件に合致すると思います


マイクロソフトに電話で問い合わせる方が確実です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いてみました。
パッケージ版の場合、
デスクトップ2台でなければインストール可能ということでした。

お礼日時:2009/02/06 21:23

MSのライセンス上では


デスクトップと携帯用モバイルパソコンの2台にはインストールできます。
これは同時に2台を使用しないことが前提です。
モバイルノートで外出先で使っているときに自宅のPCは使いようが無いですからね。
つまり単に「2台インストールできます」というのとは異なります。

ただ、質問者さんは買い替えするためのインストールですよね。
旧PCに付属していたOFFICEがパッケージ製品(プレインストール版)ではないのであれば
新PCへインストールすることは全くもって問題ないです。

なおアカデミックパックのプレインストール(OEM)版はほぼ世の中に存在しません。
例外としてNECと東芝(だったかな?)で学校や請求に販売するためのスクールモデル(市販されていない)
があるのでそれの場合はプレインストールされてきますが、OFFICEは通常品のはずです。
おそらくはパッケージ版なのでインストールできますが、旧PCを処分するなりアンインストールしなければ
ライセンス違反では有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせたところ、
デスクトップ2台にインストールするのは無理みたいです。

お礼日時:2009/02/06 21:24

Ofiiceソフトを起動して、ヘルプ→バージョン情報のプロダクトIDを参照してください。


プリインストール版の場合は、表示されているIDの中に-OEM-という文字列が含まれていますので、製品版か否かはこれで判断できると思います。
これは、MSのライセンス関係のどこかに出ている情報ですが、URLが思い出せません。
私のXP+Office XP(プリインストール版)でも、そのように表示されます。
Vista+Office 2003 Professional/Office 2007 Ultimateはプリインストール版ではないので、数字だけのID構成になっており、-OEM-というのは含まれていません。
使用許諾に関しては No.2の方がフォローされていますので割愛します。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IDを確認しましたが、OEMというのは入ってませんでした。
パッケージ版で間違いないと思います。
あとは新しいPCにインストールできるかですね。
これはMS社に確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 01:47

こんにちは。



私も、直接、メールや電話でMSに問い合わせして確認していただいたほうが良いと思います。こちらは、あまり、書くつもりはありませんでしたが、気になったことがありましたので、割り込ませていただきます。

>・このOfficeソフトは2台目PC(デスクトップの予定)に
>インストールできるんでしょうか?

>Officeのパッケージは
>カラーなのです。これはプリインストール版なのか?

個人で所有するPCに入れるもので、学校で販売されていて、学外でも使用するものに、学校用のライセンスは手に入らないはずです。パッケージが色つきですから、少なくともアカデミック版で間違いないと思います。

アカデミック版で、片方が、ノートパソコンなら、次のデスクトップにはインストールは可能だと思います。チェック要件の、デバイス群の組み合わせで、ノートとデスクトップでは、そのデバイス群のパターンが違いますから、可能だと思います。両方ともそのままでよいと思います。

それから、一太郎の規約には同時に使用してはならないと書いてありますが、私には、Officeの規約には、そうは読めません。規約の日本語と英語で確認していただいたほうがよいと思います。なお、規約の翻訳はあまりうまくないようです。しかし、基本的に、一般的なOffice は、PC1台しか使用できません。(ランセンシーを1人ということにしているからだと思います。)

EULAの英文と日本文は一致しているようですから、解釈には間違いないと思います。「同時に」と出てくるのは以下の文言のみです。

規約の文面の原文:
No other person may use the software under the same license at the same time for any other purpose.

[他のいかなる人も、いかなるほかの目的で、同時に同一ライセンス上で、本ソフトウェアを使用してはいけません](ほかの目的というの、「元」は、リモートアクセスを意味しています。

日本文:

リモートアクセス:
「その他の目的に関しては、同一ライセンスによる本ソフトウェアを同時に他の人が使用することはできません。」(誤訳ではありませんが、強調構文が生きていません)

もともと、二台にインストール可能というのは、デスクトップPCとノートPCは、Outlook などのデータを同期することが目的ですから、ライセンスの持ち主本人が、同期目的では同時使用できるはずです。また、別のPCのOffice にもアクセスすることが可能です。

>Officeに付属の使用許諾契約書
この主になるPCは、携帯デバイスであるのか、デスクトップ型であるのかは、ユーザー本位ですから、それを明確に別けることはできないのではないでしょうか。どちらが先にインストールしたかは関係ないのですが、時間的な経過によっては、電話の認証が必要になることもあるはずです。

それから、
Office のOEM版には、プロダクトIDに、OEMの表示はないはずです。
パッケージで見分けるしかないような気がします。本来は、SLP対応版はプログラム的には違いがあるようです。

http://support.microsoft.com/kb/878496/JA/
プレインストール版 Office を使用しているお客様がマイクロソフトの無償サポートを利用する際に必要なプロダクト ID を確認する方法

私の記憶では、この紙に書かれたプロダクトIDとインストール後のプロダクトIDとは異なっていたと思います。

プロダクトID の中に、“OEM” と記載されているのは、OSのIDです。

[スタート]--[マイコンピュータ]--右クリック--[プロパティ]--[全般(タブ)]
http://support.microsoft.com/kb/310104/JA/
使用中の Windows XP のバージョンを確認する方法
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!