
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「マーベラス・ツインズ」(古龍・コーエーGAMECITY文庫)が一押しです!少し昔の中国が舞台で、主人公の小魚児は武術ではなく口車だけでなんなく敵をやりすごしてしまうことがほとんどなところが快感な伝奇ありの冒険譚。
全ての条件にあてはまっています。中国の小説ですが、ライトノベルっぽいつくりなのでそのあたりを読まれている方でしたらおすすめです。まさかすべてに当てはまっているキャラが見つかると思っていなかったので、感激です!
しかもラノベはあまり読まないので、お教え頂けなかったら縁がなかったと思うと、とっても嬉しいです!^^
内容もとても面白そうですね!
本当にありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
すでに読んだことがあるもの、回答として出たものだったら申し訳ありません;
私個人の印象なので本当に当てはまるかはわかりませんが;
「フルーツバスケット」草摩紫呉、草摩燈呂(花とゆめ、高屋奈月)
「BLOODY MANDY」J(少年マガジン、龍門諒/恵弘史)
「翼をもつもの」擂文(花とゆめ、高屋奈月)
すぐに思い浮かぶものだととりあえずこれが浮かびます。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます!
フルーツバスケットは読んだことあります^^
魅力的なキャラがいっぱいですよね!
BLOODY MANDYはドラマを見ていましたが、漫画も読んでみたくなりました!
翼をもつものは未読ですが、フルバの作者さんなら面白そうですね!
お気遣いまでして頂き本当にありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
DUDDLAY と申します。
どんなジャンルでもいいということで^^;
映画:
「48時間」シリーズ
「ビバリーヒルズコップ」シリーズ
どちらも、エディーマーフィー主演の映画ですが、というか、彼が主演している映画は大体
条件に当てはまると思いますよ。
口八丁手八丁ぶりは、クドいぐらいすごいです。家(!)を盗む事も…
漫画:
花の慶次-雲のかなたに-
傾奇者(かぶきもの:傾ぶく者:今で言うツッパリ(←死語?))であり、風流を愛でる者であり
また、戦人(いくさびと)でもあります(作中ではかなりの戦略家で描画されています)。
こんなところでどうでしょうか。
なるほど!エディ・マーフィーの映画ですか!
彼の飄々とした感じは良いですね^^
今度観てみます!
戦略家とは面白そうですね!
魅力的な解説で読んでみたくなりました!
No.6
- 回答日時:
小説
・谷瑞恵さんの「伯爵と妖精」のエドガー
・清家未森さんの「身代わり伯爵シリーズ」のフレッド
・小野不由美さんの「十二国記シリーズ」の延王尚隆
漫画
・藤原ヒロさんの「会長はメイド様!」の碓氷拓海
「伯爵と妖精」、「身代わり伯爵シリーズ」は全く知らない作品だったので嬉しいです!
可愛らしい作品を教えて下さってありがとうございます。
「十二国記」は面白すぎますよね!
「会長はメイド様!」も気になっていた作品なので読んでみようと思います^^
No.5
- 回答日時:
回答ありがとうございます!^^
寄生獣の作者さんなのですね。
これは作品自体とても面白そうなので、ぜひ読んでみようと思います!
良い情報をありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
どんなジャンルでも構わないとのことなので
映画
・「クレージーキャッツの無責任シリーズ」の、植木等演じる主人公たち。
口先と運だけでズンドコ出世。
♪金の無いやつぁ俺ンとこへ来い 俺も無いけど心配すんな とか
♪ゴマをすりましょ 陽気にゴマをネ、とか歌も秀逸。
漫画/アニメ
・「北斗の拳」(武論尊/原哲夫) 雲のジュウザ
まさに雲のように自由な、しかし心の底に熱いものを持っていた漢。
作中での登場期間はそれほど長くは無かったのですが、その鮮烈な生き様は心に残ります。
・「ジョジョの奇妙な冒険」(荒木飛呂彦)第2部 ジョセフ・ジョースター
母親に「将来彼が普通の人間社会に出たらとんでもない大悪党かものすごい大人物になるわ」と評される主人公。
「 おれ ヒジョーに好きなのよ騙しの「手品」がッ!」
・「レベルE」(冨樫義博)バカ王子
「あいつの場合に限って 常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く! 」
ラノベ/アニメ
・「宇宙一の無責任」シリーズ(吉岡平) ジャスティ・ウエキ・タイラー
クレージーキャッツの無責任シリーズをスペオペ化したラノベ。
たくさんの回答を頂けてとっても嬉しいです!^^
どれも個性的な作品で面白そうです!
特にレベルEやジョジョは前から気になっていたものなので、これを機に読んでみようと思います!
丁寧に回答して下さってありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
ジャンプの漫画
「ホイッスル!」の椎名翼
○饒舌な皮肉をマシンガントークでぺらぺらしゃべる
京極夏彦の小説
「姑獲鳥の夏」シリーズに出てくる中禅寺 秋彦
○めっちゃ分厚いので覚悟が必要です。
ミステリーなのですが後半になると寝るのも惜しくなるくらい
タネあかしが気になります。ちょっと心理的要素が強いので難しい
内容ですが、このキャラにはあこがれます。
ジャンプの漫画
○「封神演技」の太公望
これは策士です。昔に読んだので曖昧ですが
主人公はあくまでアホなふりをして結果てきにはきれいに事件を
片付けてしまう頭のキレるキャラでした。
丁寧な回答ありがとうございます!^^
>ホイッスル
昔読みました!
当時も翼君が大好きでした(笑)
>姑獲鳥の夏
名前だけ聞いたことがありますが、面白そうですね!
ミステリーは好きなので、読んでみようかと思います^^
>封神演技
これも名前はきいたことがありますが、主人公はそんなキャラだったのですか!
策士キャラは大好きです!
とっても参考になる回答をありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報