A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ビニル袋の中で反応させると、ビニル袋の中に気体が溜まりますよね。
そこに、マッチの火を近づけて、
気体が燃えれば、 おそらく、水素。
マッチの炎が大きくなれば、おそらく、酸素。
マッチの火が消えれば、おそらく、二酸化炭素。
後は、においなど気も気をつけて実験してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工業的な意味でシール水ってな...
-
分圧の比=体積比=物質量の比と...
-
水より重い気体ってあるの?
-
アルデヒド類の水への溶解度
-
1molの気体の体積について・・・
-
液体酸素を気体換算すると・・・
-
CO2液体→気体したときの体積
-
酸素の水に対する溶解度は、20℃...
-
化学頻出重要問題集I・IIの気体...
-
物理化学の公式
-
気体の膨張率は気体の種類で違...
-
化学反応式の係数=気体の体積...
-
蒸発潜熱とはなんですか? 詳し...
-
一酸化窒素(NO)は空気中ですぐ...
-
スプレーが冷たくなる原理。
-
液体の比重が知りたいです!
-
A重油燃焼の化学式
-
なぜ1molは22.4Lと決まっている...
-
アボガドロの法則について納得...
-
Nliter/minっていう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報