
parallels disktop 3.0 for macでwindows XPを使っています。
質問内容がでたらめかもしれないのですが、windows内で不要になった物をwindows内のゴミ箱で削除してもmacのハードディスクの容量に反映されず、そのうちmacが容量不足になってしまうのですが、何故でしょうか?
設定がおかしいのか、削除のしかたがおかしいのでしょうか?
削除して何度かwindowsをインストールしなおしているのですが結果は変わりません。
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Parallelsは使っていないのですが。
WindowsでダウンロードしたときにMacの方の空き容量が減るということは仮想ハードディスク フォーマットが[拡張可能]になっているということだと思います。
この場合、Windowsの使用容量が増えると自動的に仮想ハードディスクのサイズが大きくなるのですが、使用容量を減らしても自動で小さくはならないようです。
FAQのページによりますと、手動で実行する必要があるようです。
参考URL:http://www.runexyfaq.com/parallels/pd-post94.html
No.1
- 回答日時:
恐らくは、基本がmacでmac上はwinに割り当てた容量が決まっているのでは?
総容量500Gと仮定した場合、macの容量を100G使っていて、macのファイルを50G分消すと使用可能容量は350Gとなるなら、
総容量500Gの内100Gをwinに当てていて、win上のファイルを消してもwinは100G内で作業をしているから、macは最大400Gなので変らない。
って事では無いでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
windowsで何かをダウンロードするとmacの空き容量は減るんです
。しかし削除しても反映されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
英語→日本語 教えてください!...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
PSXのハードディスクは、PCとつ...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
スキャナーで読み取ったPDF...
-
Mirage Colloid というフォル...
-
ある指定した日付以降にパソコ...
-
フリーソフトのアンインストー...
-
間違ってDRA-CADのデータを削除...
-
スマートメディアの削除済みデータ
-
PCの大掃除 Cの空容量を増やし...
-
ファイルを完全に消去する方法...
-
PCフリーズで動かない
-
パソコンを修理に出す前にやっ...
-
データディスクのハァイル復元
-
HITACHIのテレビWOOOのHDDに録...
-
フリーズを少なくする方法
-
ディスク容量を視覚的に表示す...
-
pc版のフォートナイトをインス...
-
Cドライブの容量について
-
削除した時間がわかるファイル...
-
画像ファイルが消えてしまった...
-
HDDの完全消去のため、任意の画...
おすすめ情報