プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下の文を正しく訳したいのですが、日常会話と違ってうまくまとめられません。
お知恵をくださいm(_ _)m

Certified to be a true copy of an entry in the certified copy of a register of births, Still-births or Deaths in the District above mentioned. Given at the General Register Office, under the Seal of the said Office on 1st February 2009.

上記の一部 the certified copy ofに補足があり、
If the Certificate is given from the orignal Register, the words *the certified copy of* are struck out.

There are offences relating to falsifying or altering a certificate and using or possessing a false certificate.


これは出生証明書の最後に書いてある英文です。
最初の文が、
出生・死亡登録の謄本の項目の正当なコピーであると証明されます。
みたいな事を言っているのはわかるのですが、
Still-birthsの意味や、ここでのSealの意味わからず文がまとまりません・・・(T∇T)

最後の段落は、
「証明書を不正にコピーしたり、偽造した証明書を使用または所有すると違反になります。」
で正しいでしょうか?

どなたか翻訳にご協力いただける方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

面白いものを訳されてますね。

「上記の地区における出生・死産または死亡に関する登記簿の、真正であることが保証されたコピーの一項目の真正なコピーであることを証する(より正確には「・・ことが証されている」)。総合登記局発行(同局の2009年2月1日付けの公印つき)。」

「証明書が登記簿の原本から作成されている場合には、「真正であることが保証されたコピーの」という文言は削除されるものとする」(つまり、その場合には「上記の地区における出生・死産または死亡に関する登記簿の一項目の真正なコピーであることを証する」と読みかえなさい、ということです)。

つまり通常は、この証明書は登記簿の真正なコピーの、その一項目だけをもう一度コピーしたものであることが保証されているのですね。場合により、コピーのコピーじゃなくて、一回だけコピーのこともあるよ、ということが法的な正確さを期して書いてあるのでしょう。

「証明書の偽造または改変、および偽造証明書の所持または行使に関する違反行為があります(→日本風に訳すと「証明書の偽造または改変、および偽造証明書の所持または行使をすると罰せられます」という感じでしょうか)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく書かれていることはわかったのですが、日本語でどういうのか(いわゆるお役所の書類のように)さっぱりでした。
コピーのコピーというのもイメージが付かなかったのですが、kumagerasuさんの訳でなるほどって思いました。
ありがとうございます。助かりました☆

お礼日時:2009/04/19 08:16

Sealというのは公印で、インクはついていないんですが、Sealを押された部分と言うのは、その部分だけ紙がでこぼこになっています。

だいたいは丸い形で、その中に文字があったりするんですが、もし書類をお持ちであれば、どこかそういう部分がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原本を見てないので、来たら確認してみます。
色々な印鑑があるんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 08:17

No. 1 です。


最後の行はこの証明書を発行する役所(GRO)が自身のことを記しています。「Seal」と言っているのは正式のハンコを押しますよということを言っています。Seal はワックスの上に押すのが正式だそうですが私は実物を見たことはありません。文の最後には発行の日付が付されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原本をまだ見てないので、原本を手にしたら確認してみます。
ご丁寧にありがとうございました☆

お礼日時:2009/04/19 08:13

手短かで済みませんが、still-births は死産、seal は捺印でしょう。

最後の段落の訳はあっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。死産ですか!初耳でした(^^;
2行目は「2009年2月1日上述の役所の捺印により国の登記所で与えられた」みたいな感じでしょうか?
でも、なんか文章がしっくりきません(><)

お礼日時:2009/04/18 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!