dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OrCAD layoutにて作成したパターン図をDXFデータで保存して、他のCADソフト(auto cadとjwcad)で開いたところ、寸法表示がOrCAD layoutで描図した時と全く異なってしまいます。
例えば、450×320mmの基板寸法のパターン図をOrCAD layoutで描図しても、そのDXFデータをauto cadとjw cadで開くと17.7×12.6mmとなります。

auto cad, jw cad両方とも同じ現象なのでOrCAD側の設定に関係あるのではと考えているのですが、どなたかこの現象について詳しい方、いらっしゃいませんか?
OrCAD layoutの設定方法か、もしくはOrCAD layoutの寸法と同じ値を表示させる方法(auto cad, jw cad側)はお分かりになる方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

たんにミリとインチの比率 1:25.4 の単位違いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。orcadで作成するときにはミリ単位で作成し、DXFデータをJWCADで開いているときにも画面下のステータスバーにはミリで表示されるのですが寸法が全く違うのです。1:25.4の比率にはなっていないようです。他に何か考えられる点はありませんでしょうか?

補足日時:2009/02/14 08:04
    • good
    • 0

外してるかも知れませんが、


電気メーカーのdxf大きいので範囲選択してコピーしてJwwに貼り付け

倍率設定して寸法入れています。
「同寸法に成ってます」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!