重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと疑問に思っただけです。
私は車で20~30分程度しか離れていないので、人を乗せていったり、ちょくちょく頻繁に行く機会があります。
更新の時も「何か必要なモノが足りなかったら、またこようっと」程度の心構えです。
実際、免許は自動車学校ではなく、直に何回か行って取れました。

広島県内の方は免許更新の際、佐伯区の広島県運転免許センターへ行きますか?
例えば、三次、福山や北広島市の方なども全員あそこへ行くのでしょうか?
音戸など島の方の人も大変だと思います。
それとも、離れている地域の方は警察署などに行くのでしょうか?

陸運局も同じように観音まで福山などからいらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (3件)

運転免許センターから離れた地域の人は、わざわざ行きません。


そこまで行く電車やバスなどの料金や時間が勿体ない。
ふつうは平日に時間があったり、休める時には地元の警察で更新手続きを行ないます。
ただし新免許証が貰えるのは数日後となります。
平日休めない場合は、日曜日に運転免許センターを含む試験場に行って、更新手続きを行い、問題なければ即日新免許証が貰えます。
日曜日は混みます。

遠くからでも運転免許センターで更新するのは、どうしても日曜も忙しく、平日に時間が取れる場合などです。
広島県の例:http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/060/kousi …
岡山県の例:http://www.pref.okayama.jp/kenkei/koutu/unmen/me …

車検場は少ないですが、広島県の場合は2ヵ所あります。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyok …
    • good
    • 0

広島県内にこの前まで住んでいました。


福山市での免許更新なら福山試験場か警察署で十分ですよ。
急ぎの時は広島県免許センターへ行った事があります。

陸運局も福山自動車検査登録事務所があります。
    • good
    • 0

免許センターに行く人もいます。

警察に行く人もいます。福山から観音へも行きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!