dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かつて、静岡県には「可美村」と言う村があって、
周りが浜松市1つで囲まれていました。

同様な状況の市町村は、全国にはいくつありますか。
現在でも過去でも構いません。

A 回答 (3件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD% …

そりゃあ、広島の府中町が有名じゃ。
広島市にぐるっと囲まれとるんよ。

マツダの工場があってのお、税金がいっぱい入るんじゃ。
キリンビールの工場も前はあったがのお、今はイオンモールになったんじゃ。
人口ものお、5万もおっての、日本で3番目の人口の多い町村じゃ。
財政が裕福じゃけん、広島市とは合併せんけんの。
広島駅にも近くてええとこじゃ。いっぺん来てみんさい。

じゃあの。

この回答への補足

>マツダの工場があってのお、税金がいっぱい入るんじゃ。

実は「可美村」も、スズキの本社があり、
府中町と同じ経緯を持っていましたね。
浜松と合併したのは10年位前です。

補足日時:2008/01/28 18:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう。

あるもんじゃのう。

お礼日時:2008/02/03 17:51

 No.1さんの回答は明らかに間違いです。


 伏せ字にしていますが、広島県深安郡神辺町の事と思います。神辺町は岡山県と接していましたので、これまで福山市に囲まれた事はありません。
 また、
>近いうちに吸収されるでしょう。
 と書かれていますが、既に福山市と合併してますので自治体として存在していません。

 新潟県刈羽郡刈羽村は飛び地がありますので違いますが柏崎市に囲まれた地区があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう。

お礼日時:2008/02/03 17:51

結構あるみたいですよ。


広島県**郡神辺町は福山市に取り囲まれています。
神辺町長が権力を手放したくないという話です。
近いうちに吸収されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう。

お礼日時:2008/02/03 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!