アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護を受ける予定です。病気になり、働けない状態です。医療費がゼロになる、家賃の補助が出るなどの理由で、生活保護を受ける予定です。

教えていただきたいのは、家賃の補助が、市町村により金額が異なると認識しています。これは、現在住民票がある市町村の金額ですか?それとも、転入予定の市町村の金額ですか?

神奈川県の横浜に転入予定です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。


ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
2番目の団体は共産党系ですから、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
    • good
    • 0

生活保護申請


保護申請をする場合、住民票及び戸籍に関係なく、現居住地で保護申請をします。
居住地を管轄する福祉事務所が保護実施責任を負うことから、あなたが転居し、横浜市に居住した日から横浜他市で保護申請をするか、転居前の現在地で保護申請ることになります。
保護申請後の横浜市へ転居は可能です。
この場合は、転居費用等は申請することで費用は支給します。
但し、同一管内での転居する場合、転居条件が厳しので注意が必要ですが、申請した福祉事務所から他の福祉事務所に転居するの場合は緩和しているため比較的に転居ははできます。
生活扶助費や住宅扶助費は、居住地の級地区分で世帯員数などで保護基準が決まっている一人世帯と複数世帯で違いがありますので、保護申請時に保護の基準を超えている場合は保護基準内に転居指導があります。
以下のURLで計算することができます。
https://www.seikatsu-hogo.net/city.php?pref=%E7% …
    • good
    • 0

横浜市では、このようです。


https://seikatsuhogo.biz/blogs/65
「生活保護 横浜」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!