dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人から頂いた付録のCD?に入ってたCGIを改造してるのですが、いろいろ試してみたのですが、どうしてもうまくできません。(泣)
こちらにソースを書くと長くなるので、必要な部分のサンプルを書いておきます。
まず、http://lime.pupu.jp/test/index2.html のHTMLの検索フォームを、
http://lime.pupu.jp/test/index.html に変更して、SELECTの値をCGIに受け渡したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

CGIの必要な部分のソースはテキストでこちらに記しておきます。 http://lime.pupu.jp/test/search.txt

どなたかご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>> どうしてもうまくできません。


何が、どのように、うまくいかないんですか。

現状のままで、入力(選択)された値はCGI側に渡っています。
ハッシュ %in に入力タグの name属性値をキーとして格納されています。
つまり、
 キーワード → $in{word}
 地域 → $in{word1}
 ジャンル → $in{word2}
 AND/OR → $in{sel}
です。
以上、質問のみにお答えします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
フォームのキーワード検索部分 → $in{word}はOKなのですが、
SELECTの値の 地域 → $in{word1}とジャンル → $in{word2}を
CGIにどのように記述して検索処理すれば良いのかが分らなくて困ってます。
search.cgi(サンプルではsearch.txt)の120~122行目を

$in{'word'} =~ s/ / /g;
$word = "$in{'word'} $in{'word1'} $in{'word2'}";
@pairs = split(/\s+/, $word);

としたり、他もいろいろ試したのですが、ダメでした。
CGIの勉強不足な私ですが、よろしくお願い致します。

補足日時:2009/02/17 22:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!