
近々引越しを予定していましてガスコンロを検討しています。
新居でガスコンロ台の寸法を測定したところ幅60cm×奥45cmでした。
色々調べたところガスコンロは横幅が60~56cmの物が標準のようでしたので
そこから色々と検討していましたが奥行きが足りないようで困っています。
その上45cmの奥側の壁の高さ8.5cmのところにガス栓のがあり11cm出っ張っています。
単純に45cm-11cmで34cmの奥行きのガスコンロしか設置できないと思います。
色々探しましたが34cm以下のガスコンロが見当たらず困っています。
こういった奥行きの狭いガスコンロ台の場合、標準的な2口のガスコンロは
設定できないのでしょうか?
ガスコンロ台を広くして使用する(板当の台を置いて奥行きの長いガスコンロを
設置する)ことも可能なのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
サイズが合わないのであれば、
ビルトイン式のガスコンロはいかがでしょう?
少々サイズが違っていても、工事屋さんが工事してくれるので、
据え置きタイプより融通が利きやすいかと思います。
いろいろな商品と業者の組み合わせで、
工事費込みの見積り・価格比較できるサイトがあるので、
参考までに以下URLを記載しておきます。
卓上IH、という手もありますが、ガスコンロへのこだわりがある方もいらっしゃいますよね。
私自身はガスコンロのほうが好きなので、そう書きましたが、
もしスタイリッシュでステキ!とお考えなら
そちらを検討してみてもよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
11cmの出は大きいですね。
通常はもっと小さいと思いますので、
まずは出寸法を小さくしてもらえないか、
ガス会社さんに相談してみては、
いかがでしょうか?
実際、ガスコンロの記載寸法は、
最大寸法で書かれているため、
ある程度出寸法が小さくなれば、
台など置かなくても、
設置出来るとおもいますよ。
それに、台は危ないと思います。
ガスコンロのカタログ等に、
ガスコンロを横から見た
図面が記載されているはず
なので、確認してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
板の上は不安定ではないですか? 火器ですし、湯の入った鍋などのことを考えますと心配です。
2口のコンロでしたら業務用のテーブルコンロで 600×300 というものがあります(マルゼン)。しかし、家庭で使用の場合、ゴム管の径や左右の壁や可燃物との離隔の問題もありますので、メーカーや販売店に相談したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
ミニパソコンについて
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
USBーcの太さについて
-
Windows 10のままずっと使って...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロがつきません
-
ビルトインガスコンロから据え...
-
ガスコンロの汚れに重層とクエ...
-
ガスコンロサイズ違い
-
ガスコンロからフライパンをお...
-
使わないガスコンロの保存期間...
-
普通のアルミテープをこのよう...
-
キッチンのコンロ周りなのです...
-
幅が50cmのガスコンロってあり...
-
焼きなましについて
-
赤魚の粕漬けが丸まってしまう...
-
壁に付いているガスコンロの元...
-
ガスコンロの火が赤い。
-
ガスコンロの寿命
-
ガスコンロの横に調理用の収納...
-
アメリカのガスコンロを日本で...
-
ガスコンロの点火(火力調整?...
-
LIXILのコンロ前全面ガラスパネ...
-
給湯器やガスコンロのエラーコ...
-
消し忘れても安全なガスコンロ
おすすめ情報