
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
米軍基地、軍事施設、軍事演習場、米空軍との共有空港、など軍関係は撮影禁止が多いですね。
その他にはカジノなどのギャンブル施設内、空港の出入国管理、NASAや政府機関の一部にも撮影禁止があります。
以上これらは規則による撮影禁止ですが、それよりも撮ろうとすれば撮れるが命の保障が出来ないので絶対撮らないほうが身の安全という場所がアメリカにはたくさんあります。NYのハーレム地区、シカゴやLAのダウンタウンの一部、チャイナタウンの一部など。
人通りが多いところなら安全という訳でもありません、ワンブロック通りを一本違えただけで黒人の人通りが多い通りに変貌したりしますので充分ご注意ください。

No.3
- 回答日時:
個人的に撮って記念にするのは問題ないですよ。
外国人も結構、道端で撮ってますし・・・
日本の写真家で、日本の通りを撮影して作品にしている人が
個人情報保護法やプライバシーを気にする云々で
作品を制作しにくくなったという話が雑誌に出ていました。
その人の場合は街の中で一般人を撮影して、プロの作品として発表するから難しいのでしょう。
ちなみに美術館はフラッシュ不可、ビデオ不可というところもあるようですが、たいていカメラOKです。
フラッシュ不可は絵画や紙本などの劣化を防ぐためだと思います。
よく分からない場合は係員に聞いてみてから撮影します。
(大勢のお客がおおっぴらに写真を撮っていれば大丈夫と判断します)
No.2
- 回答日時:
5年前、2年前とNYにそれぞれ1週間遊んできました。
たくさん写真を撮りました。No.1の方もおっしゃっていますが、全世界ふつうの町中でカメラが使えないとなったら、いっしょの知人・友人の写真だってうかつには撮れなくなってしまいます。後ろに誰も写っていないことを確認してから撮るのでしょうか。
NYでは、美術館の中(セントラル美術館。係の人に確認しました。一部撮ってはいけないところもありましたが)、デパートの中(未確認ですが、お客さんの多くがクリスマス時期の飾り付けをフラッシュ撮影。店員のおとがめなしでした)なども大丈夫でした。日本よりフリーな印象でした。
個人にカメラを向けるときは断りましたが、たいてい喜んで応じてもらえました。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/15 10:47
回答ありがとうございます。
やっぱ普通に撮れますよね。
撮ったらダメなところって書いてありますよね?
英語がそんなにわかるわけではないので、
書いてあっても気づくかどうか 笑
まぁ案内係もいるので、大丈夫かな。

No.1
- 回答日時:
中国や北朝鮮など共産圏では在りますが民主主義国家では在りません。
ただ、その写真を自分のアルバムに貼って家族で楽しむなら別ですが
例えばホームページを作って全世界に公表するとなると、もしかしたら
プライバシー等、クレームが来る可能性も在ります。
( 例としてグーグルストリートビュー )
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/15 10:43
回答ありがとうございます。
ホームページに載せるなんてことはないです。
もちろん家族と見てこんなところだったー
としゃべるだけです。
そんなに意識せずに撮ってもいいですよね。
撮ったらダメなところは書いてありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
18:00 の読み方(英語)
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカで日傘さしても大丈夫...
-
パブリックスクール イギリスと...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報