重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうも先ほどパソコンにウイルスが入ってしまったようです。
スパイスウィーパーでスキャンをしたら、やはり「Virus~」というファイル(?)が検出されました。
そこでそれを隔離し、さらに隔離フォルダから削除したのですが、あまりにも単純な作業のみだったので少し心配になってきました。
これでパソコンはウイルスの影響を全く受けなくなるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは


「Virus~」というファイルと表示されたとの事のなのでSpySweeperのアンチウイルスエンジン(Sophosはイギリスに本社が有る色んな会社や法人等にアンチウイルスソフトを提供している信頼の有るアンチウイルスベンダー)で検知された物だと思いますが、SpySweeper(Sophosも含め)の駆除能力は素晴らしい物が有るように思えるので多分大丈夫で無いでしょうか。
個人的なテストではいくつか感染させてのテストではSpySweeper(アンチウイルス機能付き)で検知されるものに関してはゴミファイルも残さないできれいに駆除出来ていました。
ただ高検出率を歌う上位グループのカスペルスキーやG-DATAやエフセキュア等に比べたら検出に関しては落ちる感は否めませんが今回は大丈夫の様な気がしますよ。
ただ質問者さんのPCが手元に有りませんのであくまで想像の範囲ですし、当方PC初心者のため回答には自信は有りませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば私、ウイルスが何なのかすら良く分かってませんでした^^;ウイルス感染=個人情報流出のようなイメージがあったので焦りましたが、大丈夫なようで良かったです。セキュリティソフトでも検出できないものがあるというのは知りませんでした!!確かにそうですよね…勉強になりました。経験に基づく丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 02:18

スパイスウィーバーは日本でこそ無名ですがアメリカではシェアNo-1


を誇るスパイウェアー対策ソフトです。
簡単にスパイウェアーを隔離、消去出来なければ意味が在りません。

消去したのなら問題は無いと思います。
いいソフトを入れていますね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!もともと入れて貰ってあったソフトだったのですが、良いものだと分かってとても嬉しいです…!!安心できました。素早い回答ありがとうございました(^o^*)

お礼日時:2009/02/17 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!