アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウェブ制作の見積もりに、営業費という項目があって、
消費税のように、小計×営業日**%となっていました。

営業費にはどんなことが含まれるんですか?
通常は何%くらいなんでしょうか?

レストランのサービス料みたいなものですか?

A 回答 (4件)

 ご質問の営業費は、その業者の見積り明細の合計ではその業者は”利益”が出ないため、利益金額をのせていると考えられます。


 ウェブ製作であれば、TOPページ何万,etc何万、その積み重ねがトータル金額で良いと思うのですが、他の業者との見積り明細と比較されると”TOPページが高い”等の格差が生じるため、あえて営業費等の名目で”帳尻合わせ”をしていると考えられます。
 a_i_z_a_w_aさんが、見積り合計金額の中で、”この業者に任せたい”と思えるのであれば、営業費が何パーセントであろうと発注する価値はあると思います。
 ウェブ製作であれば、営業費では無く”コンサルティング費”でも良いと思います。
 コンサルティング費が明細にあり営業費を頂戴しようとしているのなら、その業者に問い合わせる(交渉する)のがベターです。
 それだけのサービスができるのなら、%をのせるのではなくコンサルティング費とか1ヶ月サポート費とするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。そういう意図があるんですね!
勉強になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/16 00:47

No.2ですが、


個人事業でも、そのことについてかかった直接的な経費とか、事業の運営にかかる経費でどの売上に対応するかは分からない間接的な経費の2種類の経費におおざっぱにいえばわかれます。

直接的な経費のみの回収では、商売はなりたちませんよね。

全般的な間接的な経費を、按分計算して、費用を分配しているのです。

厳密に言えば、それは理論上のことで、元値も、掛値も利益を含んだ数字だとは
思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです。見積もりの金額は人件費も、材料費も、
それから諸経費も全部こみの数字かと思っていたので、
経費だけを分けるのはどうしてだろう?と思いました。

お礼日時:2003/02/16 00:43

直接かかる経費とは別に、事務所とか電話代とか備品費とか事務用品費とか、


売上にかかるこれらの、「販売管理費」を全体の売上高でわってパーセントを
だしたものだとおもいます。
何パーセントかは、業種でもことなりますし、同じ業種でも会社により異なります。

チップの代わりとなる、レストランのサービス料とは全く違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、違うんですね。ありがとうございます。

会社によりとありますが、個人でも営業費を
請求することってできるんでしょうか??

お礼日時:2003/02/15 21:24

営業費は、その事業所によって違います。

5%だったり10%だったりまちまちです。通常は、得意先とのやり取りにかかった諸経費(交通費・通信費etc.)のことを指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

打合せに呼ばれて、参考資料渡した。
とか、そういうことですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/15 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!