
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1 merlionXXです。
> A1からJ365までのセルに3650データの数値が入力されています
その中で、降水量の列はどれなんですか?
A列は日付かな?
B列ですかC列ですか~J列なんですか?
仮にJ列として回答します。
=COUNTIF(J1:J3650,">0") で降雨量が0より多い総日数が求められますね。
で、この降水量の大きいほうから降水日数/10番目の数値を求めるんですね?
なら、かりに降水日数1855日あった場合は?
185.5番目なんて出来ませんから、四捨五入で186番目でいいんですね?
=LARGE(J1:J3650,ROUND(COUNTIF(J1:J3650,">0")/10,0))
No.3
- 回答日時:
No.2です。
2つ訂正1).オプションの条件に「以外」はありませんね、「と等しくない」の間違いです。
2).私の上位10%の出し方は全ての日を対象とした10%ですが、質問内容は降水日のうち上位10%でしたね。失礼しました。
降水日の数はNo.1の回答の式で判りますからオートフィルタで出した全体の上位10%からさらに上位何点かだけを取るようにします。
あるいは、降水日のみを表示した結果を別シートにコピーしてそこでもう一度オートフィルタで上位10%を求めてください。
No.1
- 回答日時:
1.B1~B3650に降雨量の数値がある場合、
=COUNTIF(B1:B3650,">0") で降雨量が0より多い日数が求められます。
2.上から10%目の降雨量の意味がわかりません。
この回答への補足
ありがとうございます。
質問の表現が悪かったので訂正します。
A1からJ365までのセルに3650データの数値が入力されています。
セルに0と入力されているものを除き、0以外の数値の中で大きいほうから10%目の値を知りたいのです。
例えば0以外の数値が1800個あったとした場合、1800個のデータのうち大きいほうから180個目(10%目)のデータを知りたいのです。
このようなことが可能なEXCEL関数はありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- アニメ アニメ映画『神在月のこども』は昨年も発生した【線状降雨帯】による水害発生を警鐘した物語ですか? 1 2023/05/22 12:10
- 政治 梅雨入りだと言うのに、もう梅雨明けですか? 3 2022/06/20 05:59
- 中国語 中国語に、降雨があります。 1.これは、(隠れたS)+V(降)+O(雨)、すなわち雨を降らす、になる 1 2023/07/11 18:36
- 大雨・洪水 記録的短時間大雨情報とは 2 2022/05/27 17:54
- 大雨・洪水 記録的短時間大雨情報とは 2 2022/05/27 20:17
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
- 政治 自民党は水不足の西日本為に、選挙期間中、雨乞いするべきですよね? 昔は、雨乞い為に罪人を川の中に放り 5 2022/07/01 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
共有しているエクセルのファイ...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
一人社長の会計ソフトは何がオ...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
パソコンで請求書や納品書の作...
-
アイコンを押して、答えの出せ...
-
弥生の青色申告で帳簿をつけて...
-
エクセルについて
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
確定申告エラーコード
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
会計ソフト導入時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで条件をつけて図形を...
-
エクセルでの6ヶ月平均の出し方
-
エクセルで非表示行を抜かして...
-
VBA ピポットテーブル 前年比の...
-
またまた エクセルのユーザー...
-
EXCELで関数を2つ入力?
-
Excelについて
-
Excelで連番が増えるごとに数式...
-
Excel関数
-
エクセル(別のシートの変動す...
-
マクロで条件に不一致なら空白...
-
ExcelのVLOOKUPについて
-
エクセルの関数について
-
VLOOKUPの循環参照について
-
EXCELで選択範囲の中で、上から...
-
公務員試験の判断推理です こた...
-
Excelの関数で複合条件に一致し...
-
EXCEL
-
Excelで可視している中に貼り付け
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
おすすめ情報