
自転車で数十分の距離にある畑(家庭菜園)に、ほぼ毎日のように行きますが、行くと少なくとも2時間程度は畑仕事をすることになります。
そこで、天気が気になるので、毎回、スマホの「雨雲レーダー」を確認してから出かけることにしています。
天候が怪しい時は、一つの「雨雲レーダー」では、信頼性が気がかりなので、Yahooとウェザーニュースの二つの「雨雲レーダー」を確認してから出かけるようにしています。
※Yahoo!天気・災害
https://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/
※ウェザーニュース
https://play.google.com/store/apps/details?id=wn …
ところが、Yahooとウェザーニュースの「雨雲レーダー」の内容が相違することが、時々あり、出かけるのを迷ったり、出かけた先で降られたり、雨が降るので水やりが不要と思っていたら、両方の予報が外れ、全く雨が降らないで困った場合もありました。
先日も、Yahooの「雨雲レーダー」では「しばらく雨が降りません」と予報されているのに、ウェザーニュースの「雨雲レーダー」では、「〇〇時頃から雨」と予報されており、どちらを信じてよいか迷ってしまいました。
そこでお聞きしますが、両者ともおなじ「雨雲レーダー」の情報を使用しているハズなのに、何故、(直近の)予報の相違が発生するのでしょうか?
また、どの「雨雲レーダー」予報の方が、精度が高いのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>両者ともおなじ「雨雲レーダー」の情報を使用しているハズなのに、何故、(直近の)予報の相違が発生するのでしょうか?
未来を予測するのですから、単なる「過去の延長」というわけにはいきません。そこに「何を付加するか」「過去の経験のどれに近いとみなすか」でいろいろな予測が成り立ち得るわけです。
「未来のこと」に「精度」なんてあり得ません。
どこの予報でも、時間とともに、直前になればなるほど「現実に合わせた修正」が加わります。
「リアルタイムで予測をフォローし続ける」というのが現実的な対応でしょう。
スマホなら畑仕事中にも見ることができますよね。
あなたの経験から「ここが信用できる」という一時判断をして、あとは「自己責任」でリアルタイムに判断していくしかないでしょうね。
ご意見有難うございます。
「スマホなら畑仕事中にも見ることができますよね。」は、おっしゃる通りですが、雨が降ってからではスプ濡れになるので、もう遅いです。ただ、いつ頃降りやむかを予想するのには役立ちますが、雨が降っては、自転車で帰ることもできません。
「未来を予測するのですから、単なる『過去の延長』というわけにはいきません。」とのご意見ですが、「雨雲レーダー」での予測は、単に「雲の流れ」をAI等で、直近の予測しているのではないでしょうか。
長期間の予測であれば、おっしゃるように「過去の経験」も参考になるでしょうが、短時間の予測では「雲の流れ」が中心であり、突如発生するかもしれない雨雲まで予測できないのではないでしょうか。
ただ、レーダーで捉える「雨雲」にも、捉えるのに得意・不得意な「雨雲」があるでしょうから、「雲の流れ」だけで予測するのは、精度に限界があるのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
予想と予報は違う。
雨雲レーダーは降雨の実測なので、1時間前から現在の雨の推移の1時間先を予想しているだけで、1時間後以降の予想はあてにはなりませんし、積乱雲の急発生による雨は予想できません。
30キロくらい先で雨雲が発生して、1時間かけてこっちへくるかこないか、今降っている雨が何十分後にやむかみたいな雨を予想するもの。
ご意見有難うございます。
おっしゃる通り「『予想』と『予報』は違う。」でしょうが、1時間程度後の事象なら「予想」と「予報」が一致してもよさそうに思います。
「雨雲レーダーは降雨の実測」とのことですが、
Yahooの「雨雲レーダー」では、その時に雨が降っていないのに、「もうすぐやみます」の予報(予想)の時がありました。「降雨の実測」なら、「もうすぐやみます」の予報は可笑しいでしょう。
スマホの「雨雲レーダー」の画面に表示されない、薄い雲まで、予報の根拠に含めて判定しているのではないかと疑ってしまいます。
雨が降るか、降らないか分からない薄い雲まで含めて、判断しているなら、「〇〇分後に雨が降ります」の予報が外れることが多いのも理解できます。
そうでなければ、天気を判断する地点がズレでいるか、判断の範囲が広いのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
パソコンですので、
下記の気象庁ナウキャストも見ていますが、
スマホでも見えるのでしょうか?
(予想は1時間後までですが)
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:5/lat:34. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 ヤフー天気の雨雲レーダーの雨雲は、1時間後までは細かく予想表示されます。 しかし、1時間後以降の予想 1 2022/07/16 10:12
- ニュース・地域情報 「ウェザーニュース」アプリ の雨雲レーダーって有料なんですか? 1 2022/07/16 20:24
- 大雨・洪水 雨雲レーダー 3 2022/06/07 13:56
- 大雨・洪水 雨雲レーダーで予想で雨雲が出てたのが予想時間になったら消えているのは何故でしょうか? 3 2022/07/12 19:55
- 大雨・洪水 京大のHAARP 2 2022/06/27 14:40
- 大雨・洪水 気象庁の雨雲レーダーで、位置情報取得しようとして何度やってもできないのですが、なぜですか。iPhon 2 2022/07/08 11:30
- 台風・竜巻 なぜこんな直角に曲がる台風が予測できるの? 7 2022/09/17 12:43
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報について教えていただきたいです。 9月9日に兵庫県へ行きます。 iPhoneの天気予報では雨 2 2022/09/05 09:01
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
天気予報はあまり信じない方が...
-
天気予報ってズレることがある...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気 気温
-
気象庁から直に情報を得る方法
-
2週間後の天気予報について。2...
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
天気予報
-
予報する側は観測結果からして...
-
この暑さはいつまで?
-
また有り難く無い、気象庁の長...
-
雨の日だと遊ばない人はどうい...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
皆さんの冬の定番曲
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
雷ガードに雷ガードを装着する...
-
新宿駅南口から新南口まで雨に...
-
南伊豆、雨でも楽しめる場所!
-
マッチングアプリで、初対面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
天気予報ってズレることがある...
-
山形県の中でも山形市はなぜ他...
-
隕石の重さ
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
一番信用できる天気予報サイト...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
気象庁の短期予報解説資料の図...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
予想に対して観測結果がこうな...
-
予報よりも雪の降る日が多いの...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
天気予報を見たときに、東大阪...
-
雪の予報は外れやすいのに、最...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
また降る降る詐欺やってます。
おすすめ情報