dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフー天気予報と、ウェザーニュース、どっちが天気予報として頼りになりますか??

A 回答 (6件)

個人的な感想としては「天気の移り変わりのタイミングなどはウェザーニュースのほうが的確」だと思っています。



だから「今日は傘がいるかな?」という把握はウェザーニュースを参考にします。しかし、実際に欲しい情報は「今自分がいるところでいつ雨になるのか?」ですから、そのようなピンポイントの状況については、yahoo天気の雨雲レーダーを見て検討します。

もちろん、生の天気図も見ますのですぐに天気図がみられるyahooは重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウェザニュースもみられるじゃないすか。ヤフーのほうが見づらいと思うけどな。

お礼日時:2022/12/02 18:44

>ウェザニュースもみられるじゃないすか。

ヤフーのほうが見づらいと思うけどな。

天気図と雨雲レーダーを一緒に見ることが多いからです。
    • good
    • 1

どちらもあてにしていません。

基本的な情報は全て気象庁のサイトから入手します。これが一番確実です。気象庁以外の予報は、すべて気象庁からの受け売りです。
    • good
    • 1

50歩51歩ですわ。


特にウェザーニュースには裏切られ続けてばかりですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

日本気象協会のは駄目ですかッ!

    • good
    • 1

どっちもどっちでかと思いますよ。


わたしは両者をみて総合的に判断してます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!