電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販の音楽CDを個人でオーディオCPプレイヤーで楽しむために CD-RW に焼きたいと思います。WMP で音楽CDから取り込むと、wma 形式で取り込まれてしまいます。そこからCD-RW に焼くと cda 形式で記録されます。

思いますに、wma でまず圧縮され、そこからさらにcda に圧縮されるのですか?2度のプロセスを経るとその分音質が劣化しないでしょうか?音楽CDから直接 cda 形式にして CD-RW に記録できないでしょうか?

A 回答 (7件)

まず音楽CDの音声記録方式は現在の「パソコン」より歴史が古く、


それをパソコン(Windowsマシンと狭義に考えます)で見た場合
「cda」という拡張子で関連付けした、と思ってください。
乱暴に言えば音楽CDの中のデータはWindows的考え方の「ファイル」でも何でもありません。単なるPCM音声データです。
言い方を変えると「Windowsから見たらCDの中は"cda"だった」という感じです。

>wma でまず圧縮され、そこからさらにcda に圧縮される
WMPで一旦「wma」圧縮されて取り込まれたデータは音楽CDと互換性のある「無圧縮WAV」に変換され、PCM音声としてCD-R/Wに記録されます。
ただし、注意したいのは動画などにある圧縮/伸張の仕組みとは違い、一旦圧縮で間引きされたデータは戻ってこない、ということです。
ですからそういう意味で劣化があります。

>音楽CDから直接 cda 形式にして CD-RW に記録
厳密に言えばCDのPCM音声をそのままコピーしたいならパソコンは使わず業務用のCD-Rレコーダを使用するべきです。
ただし、家庭で使用する範疇で言えば屋上屋を重ねる行為ですので、WMPで取り込み形式を無圧縮WAVとして取り込み、それをCD-R/Wに記録すれば実用上の劣化はない、と思っていただければ。

No.4の方がおっしゃっているCD ManipulatorにはRAWモードの取り込み、というのがあり、まぁこれはある意味業務用CD-Rレコーダでコピーする仕組みをPCでシュミレートしているみたいなもんでしょう(本当は違うけど)。
しかしそこまでする意味があなたの側にあるのか、っていう疑問も感じます。ハードウェアとしてのドライブ性能も問題になりえますし。

以前(バージョン9より前)のWMPはリッピング精度が悪く、頭にノイズがのったり、波形が変化したりしてましたけど、現状のWMPではそんな心配はありません。勿論精度の悪いドライブを搭載していれば、どんなソフトを使おうが同じ結果なんですが。

手間も無く、(家庭での趣味的範囲で)音声劣化のないCD-R/Wへの保存、という目的であればWMPでの取り込み時に「無圧縮WAV」で取り込む、それでいいのではないでしょうか。
既存の(すでにPC内にある)wmaファイルはすでに間引きされた音声ですが、それをCD-R/Wに書き込んだとしても実用上PC内の音声から劣化するわけではない、という理解でいいと考えます。
    • good
    • 3

他の方も書いていますがメーカー製のパソコンで書き込み出来るドライブが付いていれば書き込みソフトも初めからインストールされてます。


音楽CDを丸ごと取り込むならディスクコピー機能を使えば簡単に出来ます。
複数のCDから好きな曲だけピックアップしてオリジナルCDを作るのならまずパソコンに取り込んで「オーディオCD」形式で焼けばCDAになります。

まずはパソコンにどんなソフトが入っているか確認してみましょう。
    • good
    • 0

遅いしライブラリに履歴が残るので好きじゃないです、WMP。


ツール-オプション-音楽の録音でWMA可逆圧縮にすれば音質は劣化
しませんがとてつもなく遅い。
情報を探すには便利といえば便利だけど他でももっとできるものが
ありますから。

市販かフリーなら読み書きで10分、もちろんCDA(WAV)音質のままです。
後付のCD/DVDドライブなら大抵ソフト付属しています。
メーカー製プリインストールならスタートにそれらしいものがあります。
CD Manipulator
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/ …

CDBurnerXP
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0

これ↓を使えばいいのでは?


CD Manipulator
http://www.storeroom.info/cdm/
そういう意味でない?
    • good
    • 0

CDDAは無圧縮


WMP10以降ならWindowsMediaProfessionalコーディックがあるので
それを使えば無劣化圧縮が使えますから基本的に劣化はないですが
一部曲間が0秒になっているCDだとWMPで書き込む際に曲間が1秒に
固定されているため多少おかしな感じになります。

これを避けるなら市販のライティングソフトをつかってコピーする
のが一番簡単でしょう。
    • good
    • 0

あなたが絶対音感を持ったプロの音楽家でない限りファイル変換に伴う音質の劣化はわからないと思いますが?


ましてCDにしたところで生演奏をそのまま記録したものではありません。
再生機器にしてもそのCDに記録されている音を忠実に再生しているわけではないでしょう。
メーカーによっても再生時の音作りというものが付加されています。
従って同じCDを再生しても再生機器のメーカーごとに微妙に音が違います。
よって無駄な努力はしなくてもいいのでは?
昔のテープほど音質の劣化はありませんよ。我々一般人の耳にとってはね。
所詮スピーカーを通して聴く音は生の原音とは、ほど遠いのですから。
    • good
    • 1

WMPを使わずに、ライティングソフト(Easy CD CreatorとかB's Recorder GOLDとかDrag'n Dropとか)のメディアコピー機能を使えば劣化ナシで作れます。



>wma でまず圧縮され、そこからさらにcda に圧縮されるのですか?
WMA形式は圧縮されていますが、CD-DA形式ってのは非圧縮です。

>2度のプロセスを経るとその分音質が劣化しないでしょうか?
WMAに変換したところで劣化しますけど、CD-DAにしたところではそのままの音質で変換されるので更なる劣化はありません(良くもなりませんが)。

>音楽CDから直接 cda 形式にして CD-RW に記録できないでしょうか?
CDの複製を作りたいだけなら最初に書いた通りにするのが最もスマート。
一旦PCに取り込むなら、WMAではなくWAV(非圧縮)で取り込むのがベスト。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=CD%E3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!