
EXCEL2003のVBAでブックを連続して保存をするものを作成したのですが、スキルが足りないため、ファイル名が数字になってしまい、リネームをしたいのですが、出だしからつまずいております。
リネームをしたいブック(ファイル)は一つのフォルダに入っており、
excelのシートには旧ファイル名と新ファイル名の一覧をつくり
VBAを実行すると一覧に載っているブック名が変更される
というものを作りたいのですが、可能でしょうか。
一覧は
旧ファイル名 新ファイル名
1.xls 1北海道.xls
2.xls 2青森.xls
という感じです。
フリーのリネームソフトではなく何とか自力でやりたいと思っております。
お力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じですかね
Sub aaa()
Dim ws As Worksheet
Dim wb As Workbook
Dim ln As Long
Dim fn1 As String
Dim fn2 As String
Set ws = ActiveSheet
ln = 1
Do
fn1 = ws.Range("A" & ln).Value '読み込みファイル名
fn2 = ws.Range("B" & ln).Value '書き込みファイル名
If Len(fn1) = 0 Then Exit Do '空欄になってたら抜ける
If Len(fn2) = 0 Then Exit Do
Set wb = Workbooks.Open(fn1) 'ひらく
wb.SaveAs fn2 '別名で保存
wb.Close '閉じる
ln = ln + 1
Loop
End Sub
No.2
- 回答日時:
はじめまして
1回だけの操作なら、VBAを使わなくてもできる方法があります。
A B C
ren "1.XLS" "1北海道.xls"
ren "2.XLS" "2青森.xls"
…
と頭に「ren」をつけて一覧を作成します。
ファイル名にスペースがある場合はダブルクォーテーションでくくります。
これをファイルのあるフォルダに
「名称変更.bat」と拡張子を「.bat」で
「テキスト(タブ区切り)」の形式で
保存します。
この.batのファイルを実行するとファイル名の変更ができます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
EXCEL VBA起動時の処理
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
VBAでファイル名を変更したい
-
同じ名前で拡張子が違うファイル
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
エクセル2007で、Application.R...
-
すでに開いているブックのマク...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
Word用のマクロが急に働かなく...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
海外の印刷所を使って入稿する...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
個人用マクロブックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
すでに開いているブックのマク...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
Excel VBAを後ろで動かす方法
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
EXCEL VBA起動時の処理
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
おすすめ情報