dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

6月か7月にディズニーランドへ行く予定です。
小1の娘と1歳の息子と主人と私です。
私は20年ぶりで主人は初めてです。
もちろん子供達も初めてです。

大阪発です。2泊3日です。航空機利用です。
思い切って娘には1日学校を休ませる覚悟です。

お恥ずかしながらツアーとかも経験がなく、
(今まで近場の車で行って旅館も自分でとる旅行しかした事がない)
全く無知です。
今JTBと赤い風船という会社のパンフレットを熟読してる所です。

ですが、色々とホテルによってサービスプランなども違っていて
正直頭が混乱してきました。
パンフレットによると、サンルート以外はモノレールからバスと
1歳の子供をベビーカーで連れての移動はなんだか大変そうに
思えます。でも部屋が狭いようにも写真では見えます。。。

食事についてもホテルでの食事を予約しておく方がいいのか
ランド内で済ませたほうがいいのか全く想像がつきません。
何もかも予約してしまって必要なかったりするともったいないし・・・

希望としてはオフィシャルホテルに泊まりたいと思っています。
そこでおすすめのホテル、経験を教えてください。
あと、小さい子供を連れていく時に期を付けておいた方がよい事、
用意しておいた方がよいものなどあればお願いします。

A 回答 (2件)

サンルートと舞浜ホテルへはパークから直通バスがあります。

東急・ヒルトン・オークラ・シェラトンはモノレール駅までの送迎はあります。駅からパークへは5分くらいです。バスは10ー20分間隔くらいであります。各ホテルとパークから羽田へのバスがあります。お部屋はおっしゃるようにサンルートは少しせまめですが、その分お値段もおさえてあると思います。それ以外のところは価格帯が一緒のランクのお部屋ならさほど違いはないと思います。シェラトン・ヒルトンはお子様連れの方用のお部屋もありますし、オークラには少し高くなるかもしれませんが和室もあります。ご予約の際に直接ご相談されてみては?
食事は、土日などの込み合った時間帯でなければ特に事前に予約も要らないと思います。もし気になるようでしたらチェックインの時にされればいいと思います。宿泊の方はホテルも優先してくれるはずですよ。パークにもおいしいものはいっぱいありますし(注:レストランは混みます!)、ホテルも月替わりのメニューやビュッフェなど用意していて選択肢はたくさんあると思いますので、いろいろ楽しんでみて下さい。
私の個人的なおすすめはオークラです。こじんまりしていてアットホームでごはんもおいしいですよ。
お子様連れで特別気をつけるようなこともないと思います。どのホテルもファミリー対応はなれているはずですし。旅先でも普段どおりに皆さんが過ごせる準備をされればいいかと。ただ広くて移動も多いですから、なるべくコンパクトにすることをおすすめします。大きなベビーカーとかはちょっと、です。ここ数年、パークは平日でもとても混んでいて、思うようにいかないかもしれませんが、楽しい時間を過ごしに、気をつけていらして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食事などの心配してましたが、安心しました。
事前に何でもきっちり予約していかないといけないと
思っていたのですが、それなりに対応してくれるんですね。
(あんなホテルに泊まった事がないので、構えてしまって・・・^^;)

平日でも混んでるんですね。それは知りませんでした。
ホテルを決めてからゆっくりパーク内での計画を考えたいと
思います。

ホテルはオークラと舞浜を第一候補に考えて行きたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 12:02

こんばんわ


私も関西からよくディズニーへ行きます

飛行機で行かれるのことですが
新幹線利用なら「JR東海ツアーズ」のディズニーツアーが一番安いですよ

1歳児を連れて行かれるの事ですから部屋の広さよりも
「お風呂」を重視されるほうがいいのではないでしょうか?
お子さんと入浴する場合「洗い場付きのお風呂」でないと使いにくいのではないでしょうか?
ですので、安いお部屋のホテルに泊まると「トイレ・バスの一体型」のタイプになりますので、それは避けられたほうがいいのではないかと思いますよ
オフィシャルで「全室洗い場付きのお部屋」のホテルは「舞浜ホテル」「オークラ」になるのではないかと。
その他のホテルは「安めの部屋はトイレ・バスの一体型」です。
高めの部屋なら洗い場付きのお風呂の部屋ですが。
「オークラ」は豪華で普通クラスの部屋も広くよいのですが、
雰囲気がどちらかというとカップル向けなので「舞浜ホテル」をおススメしたいです。
去年子連れで行ってきて舞浜ホテルに2泊しましたが、お部屋のお風呂の使い勝手が良かったので。
雰囲気もカジュアルで子供連れでも気兼ね無しだったのも良かったですよ。
ただ舞浜ホテルは朝食が平凡です(味はまあまあですが、これという目玉のものがない)

ベビーへのサービス(ベッドガードとかおねしょシーツだとか)はどこのホテルでも同じような応対になると思います

直通のバスが有るのは「サンルート」だけですが、このホテルは私はあまり好きではないです
部屋が狭いし、壁も薄いし、団体さんがよく利用していて朝食でそことかち合うと30分くらい待たされますので。

乗換えが不便と思われる子連れさんは確かに居られますね。
でもエレベーターがどこでも動いてますし、ご主人の協力があれば大丈夫でないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じ関西からの回答参考になります。
部屋の広さばかり気にしてましたが、洗い場つきのお風呂は
大事ですね。
何度も行ける訳ではないので、少しでも嫌な部分なく終わりたい
という気持ちから決め兼ねてます^^;

安さからサンルートを考えましたが、ホテル内で待ち時間が
あるかも知れないのは、避けたいので、今回はやめようかと
思います。

選択幅が減りました。助かりました。

お礼日時:2009/03/05 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!