
いつも参考にさせて頂いております。
Accessテキストボックスの未入力チェックで上手くいかず悩んでいます。過去の情報等調べましたが、わかりませんでした。
どなたか宜しくお願い致します。
フォーム1にテキストボックス1、ボタン1があります。
テキストボックスを何も入力せず、Enter等で移動する時にチェックをかけたいです。
もし、テキストボックスに何も入力がなかったら、メッセージを出し、フォーカスをテキストボックスに戻す。
何か入力があれば、ボタンにフォーカスが移動する。
If IsNull(Me.テキストボックス1) = "" Then
msgbox "未入力です。"
Me.テキストボックス1.SetFocus
End If
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスのフォーカス喪失時に
Private Sub テキストボックス1_Exit(Cancel As Integer)
If IsNull(Me.テキストボックス1) = "" Then
msgbox "未入力です。"
Cancel = True
End If
End Sub
で、良さそうですが・・・
No.3
- 回答日時:
#1です
> 何か設定が悪いのでしょうか?
判りません
新規に、MDBファイルを作成し、新規フォームで行っても、同じでしょうか?
要は、他との兼ね合いなのか、Acc自身の問題なのか?
先に、自分で、デバッグ&確認してみてください
Dxakさん、新規テキストボックスではうまくいきましたが、同じように作り変えると、またできませんでした。
新規で作ればできるので、いろいろと試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です
コピペして、気がつかなかったけど・・・
> If IsNull(Me.テキストボックス1) = "" Then
If IsNull(Me.テキストボックス1) Then
だね
「=""」は、IsNullで、戻ってくる値じゃないから、反応しない^^;
Dxakさん早速のご返事ありがとうございます。
教えて頂いたとおりしましたが、だめでした。
フォームを開いてそのまま何も入力せずEnterを押すと、そのまま移動します。
1度文字を入力して、それを消すと”未入力”と判断してくれます。
何か設定が悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでユーザーフォームでテキストボックスなどからセルに連続して入力するコーディングの際の 2 2022/06/29 22:51
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームで銀行に対応した支店コードの入力ができません Sheet1のA列に銀行名、B列に銀行 5 2022/07/28 17:50
- Access(アクセス) Access の SetFocus について教えてください 5 2022/08/04 07:32
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Access(アクセス) アクセス IDが空白の時、メッセージボックスがでるようにするには 1 2022/08/04 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
accessで未入力の場合にメッセージボックスを表示したい
Access(アクセス)
-
空白はダメというエラーの表示(アクセス)
その他(データベース)
-
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスのfilter、複数条件の記述方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
5
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
6
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
7
【Access】 VBA 入力漏れを防ぎたい
Access(アクセス)
-
8
アクセスのフォームの必須項目入力確認方法について
Access(アクセス)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
フォーム内のデータをすべて更新したい
その他(Microsoft Office)
-
11
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
13
アクセスの追加クエリで教えてください。
Access(アクセス)
-
14
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
アクセスのテキストボックスの初期値を空白に
Access(アクセス)
-
16
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
17
ACCESSで非連結のテキストボックスに値を出力するには?
Access(アクセス)
-
18
アクセスのレポートでレコード数をカウントしたい
その他(データベース)
-
19
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
20
ACCESSのオプションボタンで検索させたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accessの戻り値について
-
Word縦書きで左から右への行
-
エクセル2000での2つのテキスト...
-
エクセルの縦書きテキストボッ...
-
VBEユーザーフォームのテキスト...
-
Accessで変数使用
-
選択フォームに入力した条件を...
-
Access2003で現在時刻の自動取...
-
ユニオンクエリについて質問です
-
ACCESS / 抽出条件によってレポ...
-
アクセス日付検索について
-
ACCESS2007について教えてくだ...
-
アクセスのレポートのテンプレート
-
フォームを利用したテキストの代入
-
こんな【無料レンタルフォーム...
-
Accessフォームについて質問
-
ネット上でコピペしたデータ
-
アクセス2000検索箇所作成について
-
Access2007初心者です。 デー...
-
Linux風コマンドプロンプトを探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスでテキストボックスの...
-
Word縦書きで左から右への行
-
ユーザーフォーム上にある「テ...
-
Accessテキストボックスの未入...
-
チェックボックスのON OFFでの...
-
VBAでテキストボックスに斜線を...
-
アクセス Dlookup関数の表示が...
-
VBA 空白テキストボックスカウント
-
テキストボックスや図、オブジ...
-
Access VBAボタンでテキストボ...
-
選択フォームに入力した条件を...
-
ACCESSのタブオーダー
-
indesignでテキストの連結順序...
-
ワード テキストボックスの編...
-
ACCESS 値の代入
-
wordのテキストボックスについ...
-
連番を変更するマクロ
-
Wordのテキストボックスの位置...
-
ACCESSの日付について。
-
ACCESS 日付データ
おすすめ情報