
access2010を使用しております。
フォームでボタンをクリックしたときに、テキストボックスを書換える
コードを作りたいのですが、
Private Sub コマンド111_Click()
ME!テキストボックス.value= "あああ"
End Sub
としても、テキストボックスは書き換わりません。
でも、ボタンをクリックした後にそのテキストボックスをクリックすると
ちゃんと「あああ」と入力されています。
つまり、ボタンをクリックしても入力はされても表示がされず、
ただ、テキストボックスをクリックすると「あああ」と表示されると言った具合です。
また、テキストボックスをクリックする以外にも
違うレコードに移動してもとのレコードに戻ってもおなじように
表示されます。
これを押した時に表示を変更させるには
どのようにすればよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロを教えてください。 1 2023/01/27 09:05
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームで銀行に対応した支店コードの入力ができません Sheet1のA列に銀行名、B列に銀行 5 2022/07/28 17:50
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
Accessでボタンを押すと今日の日付を入力
Access(アクセス)
-
Access2013。テキストボックスにクエリの値を表示したい。 ①テーブル「受注情報」 フィールド
Access(アクセス)
-
-
4
accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー
Access(アクセス)
-
5
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
6
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
7
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
8
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
9
Access テキスト型に対する指定桁での0埋め方法
その他(データベース)
-
10
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
11
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
12
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
13
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
14
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
15
accessで該当するレコードがない場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
Accessクエリ 複数フィールドを対象に空白の場合は全件表示したい
Access(アクセス)
-
17
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
18
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
19
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
ACCESSのVBAにてExcelのシートをコピーしたい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word縦書きで左から右への行
-
ACCESSのタブオーダー
-
ワード テキストボックスの編...
-
ユーザーフォーム上にある「テ...
-
アクセスでテキストボックスの...
-
Access レポート印刷するときに...
-
passwordが入れられません・・・・
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
レコードを保存するコード ア...
-
エクセルVBAからアクセスフ...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
アクセスのテキストボックスの...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスでテキストボックスの...
-
Word縦書きで左から右への行
-
ユーザーフォーム上にある「テ...
-
チェックボックスのON OFFでの...
-
アクセス Dlookup関数の表示が...
-
VBA 空白テキストボックスカウント
-
Accessテキストボックスの未入...
-
VBAでテキストボックスに斜線を...
-
選択フォームに入力した条件を...
-
Access VBAボタンでテキストボ...
-
テキストボックスのことで
-
Wordのテキストボックスの位置...
-
keydownイベント
-
ACCESSのタブオーダー
-
【Access】 テキストボックスへ...
-
Access のフォームが自由に作れ...
-
ワード テキストボックスの編...
-
ACCESS 値の代入
-
連番を変更するマクロ
-
Access レポート印刷するときに...
おすすめ情報