
Windows2000, 2003Serverでtelnetサーバーを作ろうとしています。
Telnetのサービスを起動して、管理ツールからNTLM認証を無効にしています。
いざ、クライアント側からtelnetコマンドで接続してみると、ログインとパスワードが聞かれました。当然なのですが・・・。
このログインとパスワードはどこで設定されているものなのでしょうか。
管理者アカウントかと思ったのですが、はじかれました。
そこで調べたところ、サーバー側のグループに「TelnetClients」が必要で、そこに対象ユーザーを追加すればできるという記事を見かけたのですが、やってみたところ効果がありませんでした。
調べても出てこなかったので、実はとても簡単な話なのかもしれませんが、ご教授お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そのtelnetサーバが動作しているWindowsのユーザそのものです。
ですから、Windowsのユーザとして登録がなければログオンできません。
ご回答有難う御座います。
telnetサーバを動作させているユーザーはドメイン管理者になっております。
(※確認方法は、管理ツール→サービス→Telnetのプロパティ→ログオンです。)
クライアントからtelnet接続する際にはこのようにしています。
※上記の確認方法より、アカウント・パスワードの内容をそのまま入力しています。
login:ドメイン名\Administrator
password:ドメイン管理者パスワード
しかし、接続できませんでした。
ドメインが関係していると何か変わってくるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動ログオン(AutoAdminLogon...
-
win8.1 「netplwiz」の設定を...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ping 一般エラー。
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
パソコンの初期化について困っ...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
パソコンがEPSONのロゴで止まり...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Macで画面がズームアップしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオン(AutoAdminLogon...
-
windowsの機能の有効化または無...
-
起動するがパスワードを忘れロ...
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
win8.1 「netplwiz」の設定を...
-
タスクスケジューラのパスワー...
-
ようこそ画面から進まない
-
【Home Edition】タスクスケジ...
-
おそらく解決できない質問です...
-
パスワード無しでも自動ログイ...
-
ログオン画面
-
xp起動時のパスワード入力を省...
-
設定したパスワードを忘れてし...
-
XPのログイン不具合で困って...
-
microsoft outlook のパスワ-ド
-
ログオン画面を飛ばしたいのですが
-
ウィルスバスターを止める??
-
Windows8で管理者アカウントが...
-
windows7ログインしてもまたロ...
-
パスワード入力省略
おすすめ情報