
卒業制作でDVDを作成する予定だったのですが、タイトルのとおりVIDEO_TSのファイルがうまく再生されません。
文化祭のとき先生が撮影しDVDに焼いたものを借りてきて、エクスプローラを開き、dドライブにコピペしました。
ファイルの中にはBUP形式、IFO形式、そしてVOB形式のものがすべてあり、大丈夫かなと思ったのですが、他のクラスの部分をカットするためにDVD Cutter Plusというソフトで再生してみると本来なら30分以上あるはずなのに、2分半程度で動画が終わってしまいました。
スクロールバーを直接動かして半分くらいのところに持っていくと、ちゃんと15分あたりの映像となるのですが、欄外に表示されている時間は1分とかです。また、それをカットすると5分程度の映像のはずなのに、15秒とかになってしまいます。
わかりにくい説明ですみません;とにかくなぜか動画が短くなってしまいました!コピペで空のDVDに焼こうとしてもコピー中にエラーが発生しました。となってしまいます。
元のDVDからVIDEO_TSのファイルを単純にコピペしたのがいけなかったのでしょうか?また、フリーのソフトなどでコピーすれば上手くいくでしょうか?
すみません、もう一つ質問です。
卒業制作のDVDとしてまとめる際、ムービーメーカーで作ったwmv形式の動画や、デジカメで撮ったmov形式やavi形式のの動画とvideo_tsの動画を1枚のDVDとして焼きたいと思うのですが、形式が違う動画を焼くことは出来るのでしょうか?
ソフトはDVD Flickを使って、メニューやチャプターも作ってみたいと思っています。
私は学生なので出来る限りフリーソフトが良いのですが、もし他に良いソフトなどありましたら教えてください。
よろしければお早目の回答をお願いいたします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>フリーのソフトなどでコピーすれば上手くいくでしょうか?
大きなファイルの場合、断片化おきるので
ソフト使用でコピペしたほうがHDDに優しい
フォルダ作成し(DVDの基本)VIDEO_TS
を作成したフォルダ内にコピペです
Fire File Copy
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
>他のクラスの部分をカット
DVD関係は詳しく書けないですので簡単に
シュリンクと言うソフトで読み込み(ファイルから開く)
再編集⇒左の窓へドロップする
上の|←→| を選択
カットしバックアップ(最初にフォルダ作成しておく)
数箇所カットするなら(↑の分を複数作成)
その後編集したのを再編集にて読み込む
(複数あるなら複数分を左窓にドロップ)
バックアップで一枚にする
最近編集してないのですがこれでOKかと
OS書いてないですがVistaなら導入出来ない場合あり
その場合はデータ実行?だったっけ?
チェック入れ替えた記憶が・・現在XPなので
>すみません、もう一つ質問です。
フリーソフトは知らないので
「DVDオーサリング」で検索を・・・
http://www.google.co.jp/
一部
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/d …
丁寧なご回答ありがとうございました。
どうやらどうにかなりそうです。助かりました!
OSはXPなのでたぶんできるかと思います^^
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
videopadの動画の読み込みが遅...
-
歌詞が同期表示できる動画再生...
-
windowsフォトアプリで動画を編...
-
プロジェクションマッピング制...
-
Apngが開ける動画編集ソフトと...
-
レターボックスサイズの動画を...
-
動画編集におけるグラボの重要...
-
編集した動画がBD-Rに書き込め...
-
DVDに焼く
-
mtsファイルをmp4等のファイル...
-
●動画編集ソフトについて教えて...
-
aviutlのファイルのほとんどの...
-
ゆっくりムービーメーカー(ymm)...
-
静止画JPEGをAVI、MPEG動画(ス...
-
BD書き込みのフリーソフトの...
-
画像処理速度がどんどん落ちて...
-
mts, mp4のファイルの動画を編...
-
20fpsの動画を20fpsのまま編集...
-
Avidemuxの使い方で質問です
-
xvideosが再生できない
おすすめ情報