dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の書き方について教えてください。
34歳、女です。
建設会社(営業事務)に履歴書を出すのですが、小学校の時に取得した、珠算3級、中学校の時に取得した英検3級、書道初段、ボールペン字などの資格は、書かない方がよろしいのでしょうか?また、自動車普通免許、栄養士免許は、書く予定です。
あまりにも昔過ぎて、書かない方がいいのかどうか、迷っています。

A 回答 (3件)

書いていいと思います。


珠算3級ってどの程度なんでしょう?英検3級くらいの価値ですか?
あまりにもしょうもないのだったら書きません。例えば英検5級、とか。
資格取得の履歴ってその人の努力の跡です。
私は社会人になって取得した英検準2級を書いたら、面接官に「社会人になってからの英検取得はすばらしい。仕事で忙しかったり、いろいろな誘惑で勉強出来なかったりするのに・・・努力家なんですね」と褒められました。
恥じることなく、書きましょう!
    • good
    • 0

資格は、その人の潜在能力を知る手段の一つです。


何にもない人より、持ってれば、こんなことも出来るかなと云う期待を面接官に与えます。

全部書いてください。仕事に活かせる資格なら有利です。活かせない資格でも向上心に満ちてる方と好印象を与えます。

私はつい先年まで採用試験官をしていましたが、履歴書に空白の多い人は、新卒者でもお断りしていました。
履歴書は、ご自身を売り込む唯一の宣伝文書なんです。自己アピールの出来ない方は、単純労働であってもコミニュケーションの取り方の下手な方ですから採用は躊躇されます。

あなたの場合は、対人事務が多い仕事です。
人付き合いと言葉遣い、笑顔が重視されます。臨機応変が試されます。

採用されるよう頑張ってください。でしゃばりは駄目です。
    • good
    • 0

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。



>小学校の時に取得した、珠算3級、中学校の時に取得した英検3級、書道初段、ボールペン字などの資格は、書かない方がよろしいのでしょうか?

普通は記載しませんが、しいて言えば今の状態で英検3級の実力があれば記載した方が有利だと思います。

また、自動車普通免許、栄養士免許なども今現状で実力があれば記載しても良いと思います。

自動車普通免許でもペーパードライバーでは、記載しない方が良いと思います。

私は今ハローワークにお世話になっていますので、結構記載に迷います。

ご参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!