dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、家庭の事情があり転職予定です。
年齢55歳ですが、大型一種及び、けん引免許、フォークリフト免許、高圧ガス移動監視者、危険物乙4は取りました。
10年ほどは働きたいです。
名古屋市もしくはその近辺での運送会社への就職を考えています。

運送会社は労働環境が悪いのは承知していますが、海コン・タンクローリー・バルク車等、手積み手下ろしがない会社を探しています。業界に詳しい方、経験者の方で就職時に気を付けておくべき点、実状等があれば教えて下さい。

※(余談)某私鉄系のバス運転手も考えましたが、2種免許の取得費用が高額なのでやめました。

A 回答 (1件)

とにかく検索からチラシまで、あらゆる会社を検索する。

(募集しているということは、人手不足なんだから即決できる。)

 次に、応募する前に、そういった会社名を検索して評判を調べる。

 最後に応募の際に自分の希望を聞いてみる。答えに納得できなければパス。

 いま人手不足なんだから、自分から選べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。積極的に情報を集めてチャレンジしてみます。

お礼日時:2018/05/31 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!