重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

%Systemroot%\System32\notepad.exe %1

に設定して*.txtを実行しても、アプリケーション選択のダイアログが出ます。
%Systemroot%が今起動しているOSのウインドウズフォルダの意味になると思っているのですが、どこが間違っていますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



notepad.exeの場所は、windows2000の場合
C:\WINNT\NOTEPAD.EXE です。

txt(wtx)ファイルをダブルクリックしてもメモ帳が開かない
ということでしょうか
txt(wtx)ファイルを右クリックして、プロパティをクリックして
アプリケーションの所にnotepadと表示されているか確認してください。
他のアプリケーションが表示されたときは、変更をクリックして
一覧の中からnotepadを選択してokをクリックすれば変更できます。

ショートカットを作るなら
エクスプローラーでC:\WINNT\NOTEPAD.EXEを探して
右クリック、ショートカットの作成をクリックして
出来たショートカットを必要な場所に移せばいいと思います。
    • good
    • 0

ご質問は、例えばフォルダオプションから拡張子の関連付けを弄ろうと


しているのでしょうか?
それとも、デスクトップにメモ帳のショートカットを置きたいだけなの
でしょうか?

関連付けの変更なら、「参照」ボタンを使ってツリーから実行ファイル
を探すのが一番確実と思いますよ。
でなければ、フルパス指定で、
C:\WINNT\NOTEPAD.EXE %1
または
C:\WINNT\System32\NOTEPAD.EXE %1
ではどうです?

ショートカットの場合は、末尾の「 %1」があるとうまくいかないよう
です。
単純にスタートメニューから右クリックでドラッグして「ここにコピ
ー」するのが簡単ですが……。
%Systemroot%\System32\notepad.exe
で良いと思いますよ。
    • good
    • 0

notepad.exeは「system32」フォルダではなく、「windows」フォルダ直下に存在します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/01 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!