dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は今年初めて海外旅行に行こうと思い色々計画を立てているところです。海外は日本よりブランド物のバッグや化粧品などを安く購入できると聞いたので買い物をたくさんしたいのですが一番安く買える国はどこですか?ベタにグアムとか行ってみたいのですがやっぱり買い物は韓国とかが安いのでしょうか?また海外で安く購入できるブランド物は本物なのでしょうか?詳しい方お答お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



やはり何を(どのブランドを)買うかによりますね。
一般的に言われているのは、ブランドの本国が一番安いということです。
グッチならイタリア、ヴィトンならフランス、コーチならアメリカというようなことです。
あとは消費税のない国や地域でしょうか。

>また海外で安く購入できるブランド物は本物なのでしょうか?詳しい方お答お願いします。

ちょっと誤解されているのかもしれませんが・・・
まず、昨秋から続いている円高の影響で『安い』と言われています。
現地での価格が必ずしも安いとは限らず『日本円に換算すると安い』という場合が多々あります。
米ドル建やユーロ建の価格表示の場合が特にそうなりますね。
更に、『ブランドの本国が安い』ということを考慮すると、
イタリアで購入するグッチやフランスで購入するヴィトンが、
日本で購入するよりもずーっと安いということになるわけです。
ですから、何でもかんでも安いわけではないのです。

何でもかんでも安いわけではないのですが、安いものもあります。
コレが偽物ですね。直営店やデパートであれば本物です。
偽物を取り扱っているのは、韓国や中国が多いと思いますよ。
堂々と偽物だと言って商売しているところもありますが、
極端に安いところは当然避けるとして、微妙な価格のところや、
信用できなさそうなお店などでは買物はしない方がいいですね。

上記を踏まえた上で今お買い物がお得なのは・・・やはり韓国では?
旅行代金も安くあげられますしね。
グアムも悪くないと思いますが、ブランドによっては韓国の方がお店が多いかも。
    • good
    • 0

MACの化粧品でしたらMACのHPに各国のHPにジャンプする機能があります。


そこで調べれば値段はわかりますから今のレートで計算すれば価格はでます。

ちなみにハワイではリップは日本の約半額です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答ありがとうございます。
なるほど!HPをみれば各国の価格が計算できるんですね。
やってみます。情報ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 15:47

私もブルガリが好きで海外へ行くと必ず値段チェックをしに行くのですが、


ブルガリもそうですが、シャネル、ヴィトンなどの高額なブランドはそんなに
どの国が安いという変わりはないようです。
ただ海外で買うと免税になるのでその分安いですよね♪

値段はわかりませんが、添乗員の時イタリアへ行くとお客様の多く(女性)は
グッチをよく買ってましたよ。

化粧品も同じで私もシャネル、MAC使ってますけど免税店で購入しました。
日本のデパートで買うよりは安いですよ。
半額とまではいきませんが。

あと、海外旅行は買い物のほかに食べ物は興味ありませんか?
海外旅行へ出かけるとき、ここの店のこれが食べたいとかこのお店のこれが買いたい、
ここのこれが見たい、というように目標を立てていくとより一層楽しくなりますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答ありがとうございます。
どこの国というのはあまり関係ないのですね。
免税になるから安いんですね☆

やはりみんなイタリアでは買い物してましたか。

食べ物ですか!確かにおいしいものも食べたいです。
イタリアならパスタとか好きなので絶対食べたいです。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/03/11 15:45

こんにちは。


私は留学、ワーキングホリデー3カ国、バックパッカー、添乗員を経て今は普通の会社で事務員をやりながら年に3回くらい海外旅行を楽しんでいるものです。

まずポイントは、「何が欲しいか」です。
私も先週韓国へ5年ぶりに行ってきましたが「明洞」という街(東京の渋谷のような街)はチープコスメのショップがたくさんできてました。
やはり日本より安かったです。
両替もにほんより韓国でする方が率がいいです。
ただブランド品は日本人が買いあさってしまってどこも品薄でした。

バックで言えば、イタリアでしょう。
プラダやグッチ、フルラ、フェラガモなどは日本よりかなり安い。
フィレンツェにはプラダのアウトレットもありますよ。

COACHはアメリカのブランドなので、断然アメリカ方面が安いです!
カナダで買えばドル表示はアメリカと同じ価格でレートはアメリカドルより
カナダドルの方が10円以上安いから、日本の半額以下で買えますよ~
下記のサイトで値段比べてみてください。
COACH 日本
http://japan.coach.com/
COACH USA
http://www.coach.com/default.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答ありがとうございます。
買う物やブランドによって違うんですね!!
私はどこのブランドかは決まってないんですが長財布と化粧品が欲しいんです。ビトン、シャネル、ミュウミュウ、プラダ・・・化粧品はMACやシャネルなど見たいと思っています。 
イタリア行ってみたいです。
イタリアでも日本での価格の半額などあるのでしょうか?

お礼日時:2009/03/11 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!