
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小さい子どもが避けた方がよいとされているものは、アレルギーを起こしやすい甲殻類(エビ・カニ)とか、なまもの(1歳前の赤ちゃんは卵やハチミツも避ける)や脂の多い物・甘すぎるもの・唐辛子などの刺激の強い香辛料などですね。
韓国だとキムチや焼肉など唐辛子を使う物や味の濃いものが多いので基本的には子どもさんは避けた方がよい。そんな中で参鶏湯は比較的マシな選択といえると思います。しっかり煮込まれて火は通っているし、お腹をこわすほど香辛料てんこもりということもないですし。香辛料を直接食べないように気をつけて鶏肉とかもち米とかを少しずつ食べさせて様子をみるのがよいと思います(スープの塩気が多ければ薄めたりできるといいのですが)。どちらにしても、韓国料理で小さい子どもが安心して食べられるものは少ないと思うので、子ども用に薄味のものを日本から用意していったり、刺激物の少ないメニューのあるような店(韓国料理にこだわらず)を探した方がいいと思います。お腹の調子の悪い時用の使い慣れた薬も用意しておくとよいですね。回答ありがとうございます。
塩加減は自分で調節できるみたいです。
高麗人参を直接食べないよう気をつけながら
食べさせてみようと思います。
あと薬も持っていっておくと安心ですね。
No.2
- 回答日時:
厚労省所管の独法のデータベース(以下のアドレス)によると、
・乳児の経口摂取は恐らく危険と思われる。朝鮮ニンジンを新生児が摂取すると、中毒を起こし、死に至る可能性があるため使用を避ける。
だそうです。(注:朝鮮ニンジン=高麗ニンジン)
命が大事ですから、危険は避けた方がいいかと思います。
また、韓国では、客が食べ残した残飯を数年前まで8割の飲食店で肉から汁ものまで使いまわしていました。それが問題となり改正食品衛生法(2012年度末までの暫定)が施行されたのですが、多くの飲食店からの猛反発にあい、
「食べ残した残飯のうち一部を使いまわしていい」と合法化されてしまいました。
ですから、サンチュなど様々な食材が使いまわしOKになっていますので、残飯や食中毒が気になる方でしたら、
「使いまわし合法化」 などで検索して、使いまわしOKな食材には十分注意してお食べください!
なお、それ以外の食材は罰則が強化されいるので残飯ではないとは思いますが、基本的に「ばれなければいい」という文化の強い国です。
日本人は文句を言ってこず、ばれないことを知っていますので、安心せずに、他のものがついていないか確認したほうがいいかと思います。
参考URL:http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail110.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
4
食べ残しはやってはいけないと聞きますが(1歳半)
妊活
-
5
離乳食にローリエ
食べ物・食材
-
6
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ駄目ですか?
子育て
-
7
開封後1週間たったヨーグルトは食べられますか
シェフ
-
8
エロくなってきた妻
セックスレス
-
9
目が腫れました。これは何の病気でしょうか。
皮膚の病気・アレルギー
-
10
保育料がなぜ安くなったか分かりません
幼稚園・保育所・保育園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電子レンジメーカー
-
5
https://www.youtube.com/watch...
-
6
+8210で始まる電話番号
-
7
VPNを韓国やアメリカに接続した...
-
8
韓国人はなぜ身長高くて脚が長...
-
9
おみやげ用のブランド品の持ち...
-
10
韓国産の安全性
-
11
結婚式を挙げた彼が在日でした...
-
12
韓国であかすり体験(男です)
-
13
穴の開いた五百円硬貨
-
14
母子相姦って本当ありえること...
-
15
うらやましい社員割引を教えて...
-
16
韓国の定休日
-
17
友達と韓国旅行に一泊二日でい...
-
18
初のソウル! 入国審査等を教...
-
19
韓国のディズニーショップはあ...
-
20
韓国人女性みたいな美人になり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter