義母のご飯で悩んでます。義実家へ帰った際に、食事をご馳走になることがあるのですが、加熱に関しての感覚が甘いようで、お肉が柔らかく仕上がるように、と、どうやら沸騰したお湯の加熱をやめた後に生の鶏肉を鍋にいれ、数十分加熱したものを出されました。見た目は全体的に白くなっていたので大丈夫かな?と思って頂いたのですが、筋の部分でほんの少しピンクの部分があるのを見ました。2歳と4歳の子供も、食べました。全体的に白くなっていたし、義母の目の前で、焼けてるから分からないから食べちゃダメ!とは言えず。。私も妊娠初期だったため、ピンクの筋の部分は避けました。
すると、1日半後に2歳の子供が下痢し始め、それから3日1日2.3回の下痢が続きます。夫は、最近寒くなったからお腹の風邪だろうというのですが、今までほとんど下痢になったことのない子どもが、気温差で数日続く下痢になるとは考えにくいです。
ちなみに前前回には義実家行ったときに食事が合わず、4歳の子は丸2日間ご飯を食べず、帰ってきて勢いよく食べた結果、嘔吐し、体調を崩しました。
義実家のご飯が合わない、調理に問題があると思い、本気で今後食べるのを控えたい、でも失礼になるかと思うとどのようにしたらいいか分かりません。
夫は、神経質になりすぎだ、あんまり雑菌にこだわりすぎては子供がひ弱になる、とあまり気にしていないようです。夫は10代のときに寮で集団食中毒が起こった際に自分を入れて数人ならなかったようです。義母の調理方法で育ったお陰で食中毒には強い体に成長したのかもしれません。
私は、お肉はしっかり加熱しなさい、お肉と野菜のまな板は分けなさい、と言われて育ってきたので、(義母はまな板ひとつで全部調理します)義実家のご飯が本当に憂鬱です。せっかく用意してくれているのにこんなことを思うのもとても申し訳ないです。でもほぼ毎回、帰省の後に子供の体調が悪くなるのでほんとうに悩んでいます。このような状況に置かれてる方、どのように対処されてますか?良い考えがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「いつも母さんに世話をかけるの申し訳ないから」
と言って外食に誘ってもいいし、
持ち込みでお寿司や唐揚げを持ち込んで、それらを食べることにしても良いのでは?
食事を済ませてお茶の時間に訪問してもいいですね。
お菓子もフルーツも持ち込みで。
あなたのおうちにお母様をお呼びして、あなたが食事を作っても良いのですが、小さいお子様があると大変ですしね。
お母様の家で、あなたが食事を作っても良いのでしょうが、食にこだわりがあるようなお母様なので難しそうです。
私も牛肉でも赤みが残ってると食べられないので、あなたの気持ちよくわかります。
「とっても美味しいの、食べてみて」と鶏肉のかたまりの昆布締めを頂きましたが、主人と2人数日眺めて、とうとう食べられませんでした。
自分以外のむいたリンゴや梨も食べたくありません。
やっぱり食べざるを得ないことがあって、その日はずっと気になります。
食べることに関する意識というか、簡単に変わりませんよね。
平気な人はずっと平気なのです。
ご主人とよく話し合って、解っていただけないようだったら
ご主人だけ行って貰うのもありかもしれません。
持ち込みや外食いいですね。
とても温かいご意見ありがとうございます。読んでいてスッと心が軽くなりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お子さんが2歳と4歳と言う事ですね。
まだ免疫力も弱いですし、内臓もまだしっかりとは出来上がって居ませんので最悪の
事態になる事も有りますから、生煮えの様な火の通って居ない物は食べさせない方が良いです。
後遺症が残る場合も有りますからね。
神経質では有りません。
質問者さんのパートナーがあまりに無知です。
それだけお子さんに向き合っていないと言う事でも有りますよ。
私もいろいろ調べてきて恐ろしくなってきました。
後に後悔しても遅いですよね。私が良かれと思ってることが、子どもの免疫を弱めているのか、と何が良いのか分からなくなっていましたが、今後気をつけます。
No.2
- 回答日時:
ガンピロバクターの食中毒は死亡事故や、ギラン・バレー症候群という怖い合併症もあるので
あぶないですよ
確かに低温調理という方法もありピンクでも大丈夫なものもあるのですが
深部温度が一定時間、一定の温度以上である必要があり
素人調理や温度チェックしてないものは危険です
現に調子崩すんでしょう?
確かにそのおかげで旦那さんは強くなったかもだけど
逆に強い家系だから、そのような食事を続けていられたのでは?
悪者になってでも折れずに主張したり
レンジにかけてもらってはどうでしょうか
貴重なご意見ありがとうございます。
今も子どもは下痢で何も食べれず寝込んでいます。
本当に申し訳ない気持ちです。今後悪者になってでもレンジにかけようと思います。ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 閲覧ありがとうございます。 先日土曜日、私は土曜出勤で 旦那は娘(1歳2ヶ月)と義実家に行ってました 3 2022/04/24 13:41
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- その他(家族・家庭) 義母に参っています。 7 2022/03/25 14:45
- 夫婦 夕飯 旦那を待つか 5 2022/05/26 20:06
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
義家族の家で、出された食事を極力食べたくない
兄弟・姉妹
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVを一日中見せるといいことあ...
-
男子の食欲
-
義母が娘に食べ物を与えすぎて...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
スナックのママといい関係にな...
-
女性で20代になっても親のこと...
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
家族旅行、あなたならどうされ...
-
再構築組、吐き出し部屋 そんな...
-
子供の寝てる傍でするH 4歳の...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
子供の友達の妹、4歳について。...
-
就活って顔ですよね
-
スイミングスクールの水着
-
3月生まれの年少さん
-
上靴の洗い方・方法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母のご飯で悩んでます。義実...
-
スライド式箸ケースの分解の仕方
-
夫実家に帰省するとき、子供(...
-
他人の箸が触った食べ物を食べ...
-
男子の食欲
-
エジソンのお箸…やめた方がいい...
-
離乳食の量はどのくらい?(10...
-
TVを一日中見せるといいことあ...
-
子供用アルミのお弁当箱
-
1歳3ヶ月 旅館で夕飯(持ち込...
-
義母が娘に食べ物を与えすぎて...
-
2歳9ヶ月の子供ですが、お米0.8...
-
年中児 食卓椅子について ハ...
-
孫を預かりたがる義父と義母み...
-
ベビーチェア、ハイチェアはい...
-
出来合いや惣菜の多用はダメ親...
-
4歳児に義母がクロレラを…
-
小学1年生の息子のお弁当を『...
-
子供の食事イスについて
-
【平成狸合戦ぽんぽこ】の出だ...
おすすめ情報