dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳と6歳の、2人の息子がいます。
夫婦共働きのため、食事はどうしてもスーパーの出来合いや惣菜に頼りがちになります。

先日、義母が用事で我が家に寄ったときに出来合いの料理を出した所「ひょっとして普段こんなものを子供に食べさせてるの?母親なのに手作りもしないの?」と言われてしまいました。
夫婦共働きであることと、たまに休日等に手作りすることもあると伝えましたが、「言い訳ばっかりね」とあしらわれてしまいました。

普段手作りしない親はダメなのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

やだやだっ。


手作りって言っとけば良かったのに。
要らんおせっかい。
どおしてこうも余計な一言を放つ親が居るんだろうね。
この間もどこかで言ってた人がいた。
息子が言ってた。
内の嫁は美味しいって言うと必ず2~3日同じものが続くから
美味しいって言わない事にしているって。
はぁ???って思った。
そんな言葉言ってしまったら息子自体を貶める事になることも判らないんだろうか。
影で親と一緒に旦那が自分の悪口を言ってますって言ってるようなモンじゃない。
同じだよね。
確かに 現場見ちゃうとぎょっとするようなつくりかたしている場合もあるけど
昔と今は違うから。
昔ほど危険ではないよね。
よしんば 家でせわしなくガチャガチャしながら作ったとしたって
化学調味料使えば同じ事だし
煮干から出汁を取って作りましたって言った所で
その煮干 何処産?
どんな工程で家庭に回ってくる?
もしかしたら倉庫で山積みの中 ダニ発生したかもしれない。
再度天日干しして詰め直したものかもしれない。
そういう事がなかったにしてもそう思ってしまったらそれまででしょ?
そんな危険なもので出汁をとたって
安全とはいえないでしょ?たとえが究極過ぎてお叱りを受けるかもしれないけど
もしかしたらそういう事だって想定できる話じゃない?
そんな風に考えたら
○○だから安心なんていいきれるものなんてこの世の中に何一つないんですよ。
自給自足でもしない限りありえない。
あるものは使おうよ。
お子様の栄養は全て母親の笑顔から始まるんだもん。
ママが忙しくて怒ってばっかりになっちゃうより
使えるものは使って少しでも子供と共有できる時間を作った方が
子供の心が成長する為の栄養にはなるんだから。
そんな事もわからない義親の言う事なんかいちいち受け止める必要はありません。
マジ 余計な事だと思うし腹が立つ。
色々言うなら 毎日おかず作って届けてさっさと帰ればいいわ。
ドンだけ傷ついて悲しかったか。
可哀想に。
もう少しの辛抱だからね。
後数年踏ん張ればお子様達がちゃんと協力してお手伝いをしてくれるようになるから。
そしたらお母さんの手作り食べさせてあげればいいんだから。
食育が子供の心を養うとか言ってるけど
確かに一理はあるだろうけど
上っ面の社交辞令にしか過ぎないよ。
一生懸命手作りできるお母さんたちはそれで良いし考え方は一つじゃないから否定はしないけど
手作りしました。デモうちの子は好き嫌いがあって
これとコレを食べません。園でも無理やり食べさせないでください。
そういう親の方が問題だよ。
誰が作ろうと作った人を想像できて感謝できる人間に育てなきゃ意味ないじゃん。
感謝できる人間はたとえ「うえっ」と言いながらでも
ちゃんと飲み込みます。
好き嫌いを言いません。嫌いで時間掛ってもちゃんと食べきります。
そういう子供に育てたいじゃない?
気にしなくて良いですから。
惣菜を作っている人たちに対して失礼すぎるしね。
中には 一生懸命心込めながら作っている人たちだって居るんですから。
手料理には違いないもの。
ただし衛生面だけは注意しなきゃいけないですよ。
必ず火を通すとか
一度洗ってから使うとか。
今はそのまま食べられるキャベツの千切りとかサラダ使用のものが流通しているけど
うちは頻繁に使っているもの。
キャベツひと玉購入して千切りするまでの時間短縮って可也の時間助かるもの。
その間 他の料理できちゃいますから。
経済的ですしね。無駄なく使えるしね。
利用できるものは利用する。
共働きのご家庭なら 当然の事だと思いますから。
そういう環境で育ったお子様でも
高学年になれば 自分で味噌汁作ります。
卵も焼きます。
自分の食べるパンは自分でチーズ乗っけてセットします。
コーヒーも入れます。
カットしたお野菜を焼肉のたれで味付けして炒め物もできます。
お茶碗も洗います。
お洗濯も各自振り分けて畳んでかごに入れていき
自分のものだけ収納場所へしまう事もできます。
惣菜で済ませて時間が浮いた分
お手伝いの仕方を遊び感覚で教えて任せて遣らせたり
年齢と相談しながら段階をふんで教えていけば良いだけの事ですから。
    • good
    • 1

ダメとかダメじゃないとか、他人の評価なんてどうでも良い。


私もずっとフルタイムで働きながら子供二人を育てましたが、惣菜買うなんて勿体無くて全部手作りでした。
働く→時間がない→惣菜&弁当→金が貯まらない
こんな無駄なことを繰り返すくらいなら、いっそ働くのを辞めて家事・育児に専念する方が家族にとっても良いと思います。
あなたは家事が苦手だから、やらない言い訳にするために働いているんじゃないですか?
だったら完璧に家事をこなしてくれる家政婦を雇えるくらいバリバリ稼ぐことです。
中途半端が一番いけない。
    • good
    • 4

全然駄目ではありませんが、作るところを見せるのも教育なので出来れば作ったほうがいいと思います。


「食」は基本なので、いきなり出来上がった餃子があるよりも、作る工程や材料のことを知って食べるって大事です。
お休みの日に外食に行きたいと思いますが、お子さんと一緒に簡単なものを作ってみてください。
お子さんも喜びますよ。
平日も全て出来合いではなく一品は作るといいのかもしれませんね。
忙しい時はしょうがないと思いますので、無理のないよう手作りも取り入れていってみてください。
肉と単品の野菜を炒めて塩コショウでも立派なおかず。
食事は毎日のことなので簡単でいいのですよ。
あるものでササッと作れれば、買い物に行くよりも楽です。お安いし。

プランターで野菜を育てるのもお子さんと一緒にすると楽しいですよ。
プチトマトやオクラなど簡単です。


私の高校はお弁当でしたが、その理由は「お弁当を作っている時は少なからず子どものこと(家族のこと)を考えるから」だそうです。
また自分のために作ってくれている姿を子どもに見せることって大事。
食事は空腹を満たすだけのものにあらずなのです。

そういうお話なしに作らないことだけを責めるお姑さんもちょっとおかしいですよね。
    • good
    • 3

母親から言われても腹たつのに、義母に言われるのは腹が立ちますね。

しかも言い訳ばっかりねって。余計な一言です。
私なら旦那に、ガツンといってもらいますね。
味噌汁とごはん。たまにお肉があれば十分栄養はとれます。
    • good
    • 0

典型的な嫁イビリ。


ほっときましょ。

出来ないことを無理にやろうとして失敗したり、負担溜め込んで潰れるよりマシでしょ。
食事が出来合いでも溺愛することはできるでしょうに。
栄養バランスとか時間とか、それをきちんと考えてられるなら出来合いもアリでしょ。

ウチの母は専業ですが町内会の仕事やらなにやら抱え込んだ上にきちんと手料理にしようとした挙句に晩飯が夜遅くになったりそのことで父とケンカになったりでしたから…。
こうなるくらいなら出来合いとかレトルトとかインスタントとかに頼ってくれたほうがマシだと思ってました。
    • good
    • 0

今と昔では時代が違います。


女性の仕事における割合が増え昔のお手伝いさんくらいという感覚は少しずつですが薄まっています。
もし義母が何かを言うなら「夫は両氏をしたり手伝わないの?」が正解だと私は思います。
一言で言うと現実と時代からずれた指摘だと思います。
自分の育てた男は料理もしないと恥じるのが大人として、親としての考えではないでしょうか。

ちなみに私は男性保育士ですが最近資格を取りました。
今はプロや保育科でも手作りを強要するのは間違いだと教えていますよ。
むしろ手間と時間を大きく減らす工夫や知識を仕入れ、「できる範囲手作りで」が今の通例です。
もし文句を言う人がいるならその人が作ればいいのです。
親は神や天使じゃない、全部理想100%実現なんて土台不可能な話です。
    • good
    • 1

健康を考えたらダメに決まってるんだけど、貧乏暇ナシなら、油分塩分、添加物まみれの惣菜で成長するしかないですね。



作れるなら作ってるんでしょう。選択肢がないならしょうがないじゃない。
    • good
    • 6

ダメじゃないです。


感じの悪いお母様ですね。
共働きでまだ子供も小さくて大変って普通分かりますよね。
孫に手作りのおかずを作って差し入れてあげる事もせずに、人の家の食事に文句言うなよと思います。
    • good
    • 2

たまーにならオッケー。


基本的には手作りです。
    • good
    • 1

家政婦雇うかおたくの息子に働かんで済むくらい稼いでこい、って言ってくれますか?って言ってみましょう。

なんて返ってくるか、楽しみです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!