dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後8ヶ月です。そろそろ育児に余裕が出てきて、自分の体調のことなどを考えることができるようになってきました。
思えば、出産前と結構心身ともに変化があることに気づきました。
・肌が乾燥しがち&ハリがない
・腰痛(これは子供を抱いているからでしょう)
・バストが小さくなった(涙)(授乳の為)
・妙にストレスを感じる

妊娠以前はDHCでいくつかのサプリを飲んでいたことがあります。
本当ならば、食品で摂取するのが良いでしょうが、ほぼ一日子供と二人きりの生活なので、どうしても自分の食生活まで手をかけることができません。
何かおすすめのサプリメント・栄養素があれば、教えていただきたいなぁと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もうすぐ1歳ですね。

この一年間は、長かったですか?短かったですか?過ぎてみるとあっという間ですよね。
これから歩いてどこでも行っちゃうし、いろんなもの口に入れるしで、また目が離せませんね。頑張ってください^^

http://pigeon.info/kenkou/index.htm
↑ここは参考になるでしょうか?
マッサージの仕方とか載っています。

カルシウム不足になると、イライラするので、これは補った方がいいかな。牛乳、ヨーグルト、チーズなど一日3回(3食)取るように心がけるといいそうです。
お肌のためには、コラーゲン、コエンザイムQ10ですね。
バストは、胸の筋肉を鍛えることでしょうか。まぁ、いたしかのないことで・・・私もあの時は夢のようだった^^
風邪予防には、ビタミンCですね。みかんをいっぱい食べましょう。
http://www2.health.ne.jp/rank/index_0502.html
    • good
    • 0

やはり,何といっても食事からです.


サプリはあくまでも補助です.これに頼ると結局食事に偏りが出ます.いろいろ試せば添加物を沢山飲んでしまいます.お子さんの為にもいいことないです.
牛乳,果物,野菜等々いいものいっぱいあります.
こういうのに頼るとマニアになってしまいます.

直接関係無いですけど,お子さんの事で何かと悩む事でて来たら下記URL最近開設され大変いいものです.日本小児科学界編です.

参考URL:http://kodomo-qq.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!