
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
一日で抜くのは、難しいかもしれませんね。
オキシドールを霧吹きに入れ、乾いた髪に万まんべんなく吹き付けます。
(皆さんの言う通り匂いは、あります。)
昔は、その濡れた状態の髪を自然乾燥させて、じょじょに抜いて行って、周囲にスグ気付かれないようにしたもんですが、ドライヤーを使ってみましょう。
その時、一度に濡らしすぎない事。洋服などにしずくが垂れると、穴があきぼろぼろになりますよ。(その場ではなく、数時間後に)
手や顔についても、皮膚が白くなり皮がムケます。
それぐらいキツイので、髪が痛むのは当然です。
しかし、まんべんなくすれば、非常に綺麗にできます。
昔の不良中学生からのアドバイスでした。
前半の回答見てやっぱりオキシドールって駄目なんじゃ?と思い、美容室に行ってきました。
帰ってきて6件も新しい回答があるのでびっくりしています。もう少し回答が来るのを待てば良かったですね^^;
これからの参考にさせて頂きます。
皆様有難うございました。
No.8
- 回答日時:
もう15年くらい前になりますが
オキシドールで脱色している友だちがいました。
とてもきれいな茶色の髪で、ムラなく自然に染まっていました。
ヤンキーっぽい色じゃ絶対なかったですよ。
美容室で染めている友人もたくさんいましたが
そっちの方がよっぽどヤンキーっぽくなっていました(技術も悪かったんでしょう)
知り合ったときからそんな髪の色だったので
最初はどのくらい時間がかかるのかはわかりませんが
一度お風呂で脱色中のときにタイミング悪く電話してしまったことがあり
電話口でお母さまが「今呼びますから待っててください」とおっしゃるので待っていたら
「後でかけ直すって言ってよー」の声に続いて
「何言ってるの、もう1時間半も入ってるのよ!さっさと出なさい!!」と怒鳴っているのが聞こえ
時間がかかるんだなあとしみじみした記憶があります。
ただし、これはやはり個人差があると思います。
彼女は自分でロッドを巻いてパーマをかけてしまうほど器用な人だったし
何より、腰まで髪を伸ばしても枝毛の一本もない人でしたから。
そんな彼女を見ていた私にとっては、オキシドール脱色がどれくらい髪を傷めるのか想像がつきませんが
まあ普通の髪質なら、ぼろぼろになってしまうでしょうね。
よっぽど髪に自信のある方でない限り
美容室で染めてもらった方がいいと思います。
自宅で染めるにしても、今はドラッグストアでカラーブリーチがお安く買える時代ですから
価格の点でもオキシドールのメリットはなくなっているでしょうね。
髪は一度傷むと元に戻すまでに何年もかかりますし
そんな危険な賭けはおすすめできないと思います。
No.7
- 回答日時:
オキシドールをスプレーのビンとかに入れて水でうすめて
髪だけにスプレーを毎日しつづけるとだんだんと髪が
茶色になっていきます
適度なところで止めるといいですよ
でもブリーチでもスプレーので似たようなのがありました
お風呂に入る前にスプレーをして髪をドライヤーで
乾かしてから洗うと色が抜けやすくなるとか
何回かですっかり茶色になってたみたいです
私は夕方から薄めたオキシドールを髪にスプレーして
放っておいて夜にお風呂に入ってたのでちょっと時間が
かかってましたけど けっこう茶色になりましたよ
No.6
- 回答日時:
No2です。
オキシドール、そんなに綺麗にはならないですよ。
ハッキリ言ってまだらになります。(経験談)
慣れれば確かにうまくいくかもしれませんが、最初っからそんなに簡単にはいかないかと。しかも、20代ですよね。10代なら「失敗しちゃった~」の一言ですむかもしれませんが、20代にもなると周りからの声が結構きついかと…
日数ですが、オキシドールの場合、数日かかったはずです。
逆に、ブリーチ剤の場合早ければ数時間できれいに抜けます。
他の方の回答でもありますが、やはりオキシドールは過去の方法ですよ。
美容院に行ったりブリーチ剤を使った方が綺麗ですばやく出来ますよ。
No.5
- 回答日時:
>きれいに染まるし安値で買えるって回答見かけたんですが
本当ですか??
多分その人はまともなブリーチ剤を使ったことがないというだけでは?
きれいかどうかは主観ですし髪が痛んだことを自覚できない人かも知れませんよ。
実際には・・・・
・きれいに抜けない
・痛む
・コスト的にもブリーチ剤より高くつく
といいことはありません。
気になるのであれば実際に使ってみてはいかがでしょうか?
ブリーチ剤でもスプレータイプのものは成分がほとんどオキシドールと
同じものが市販されていますがあんまり使っている人はみたことないですね。
No.4
- 回答日時:
私が中学生の頃にオキシドールで抜くのはやってました。
全体につけると髪が痛むし、かなり臭いがきつかったので髪の生え際だけにぬりました。
私は、それ程変わらなかったのです同じようにやった友達は、まっ茶色に染まってしまいました(^^ゞそれもわりとすぐに変化があらわれましたよ。(ちょっと怖かった(>_<))
多分、毛質だと思うのですが、私は太くて多く元が真っ黒な髪の毛なので抜けにくかったと思います。
友達は、やわらかく細い毛質だったと思います。
今のオキシはどうかわかりませんが、臭いは覚悟しておいた方がいいかも!です(^^ゞ
ま、無難に美容院に行くことお勧めしますが・・・色も色々選べるし、気に入らなかったら染め直してもらえるし。コスト的には高くなっちゃうかもしれませんが安全性はありますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは.
オキシドールを使う場合,染める…というよりも脱色に値するかと思います.
以前,私も試した事はありますが,元が真っ黒なせいか,殆ど変化が見られませんでした.
3日間くらいはつけてみた記憶がありますが,結局だめでした.
髪質にもよると思いますし,細い髪質の方なら効果が得られるのかもしれませんね.
参考にならない内容で,ごめんなさい.
私の髪の毛は細くて柔らかいのですぐに染まるかもしれませんね。
でも1日ではかなり厳しいですよね。やはり徐々に染まっていくんでしょうか?
眉毛に使ったりしても大丈夫そうですね。
美容室に行った方がいいのかも(苦笑)
No.2
- 回答日時:
オキシドール…懐かしいなぁ。
ちなみに、染めるじゃなくて抜くですね。
で、可能ですが、やめた方が良いでしょう。意味がないです。
その方法は、まだ茶髪が市民権を得てない頃にいわゆる「不良」と呼ばれる人が無理にでもしかも安価に茶髪にしようとするために使用していたものです。ただの薬品なので髪はボロボロになります。
今では茶髪もちゃんと市民権を得ているのでそこらの薬局やディスカウントショップにも専用のブリーチ剤が売っていますよ。
こちらにはちゃんと髪保護剤も入っています。こっちを使った方がいいと思いますが…
きれいに染まるし安値で買えるって回答見かけたんですが、実際のところどうなのかいまいちわかりません。ちなみにその回答者の方は、回答履歴を見た限り私と同世代のような感じでした。
それと、どのくらいの期間で染まるのか教えて頂けませんか?
No.1
- 回答日時:
よけいなお世話覚悟で書きますね。
めちゃくちゃ痛みますよ。
ぼろぼろになりますよ。
色を抜くなら、市販のブリーチ使った方が良いですよ。
オキシ1本じゃ、ちゃんと色が抜けない
場合が多いし、、、。
いわゆる「ヤンキーくさい」色になりますよ。
やすっぽーい感じになります。
ところで、atamakunさんは、何歳の方なんでしょうか?
かなり若い方かな?????
私は現在30歳ですが、
オキシで色を抜く方法は、私が14歳くらいの時に
流行った方法です。
でも、それは今みたいに
市販のブリーチとか無かったワケで、、、。
ドラッグストアに行けば500円前後で
ブリーチ買えますので、そっちをおすすめしますよ。
年齢は23歳です。昔に流行ったと仰いますが、教えてgooでもきれいに染まっているという回答を結構見かけます。
ですが、期間が書かれていないので、質問したんです。
昔のオキシドールと今のオキシドールの質が違うなんて可能性ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル bigenの【徐々に染まる】ヘアマスカラを間違えて購入しました。 この前インナーを染めてバイトが明る 1 2022/12/28 03:30
- その他(悩み相談・人生相談) 髪を染める=悪ですか? 15 2023/02/18 13:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日、初めてドラッグストアで白髪染めを購入しました! 夜、使おうと思ってるのですが 白髪染め→シャン 2 2023/04/20 15:20
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 市販品での白髪染めについて 市販の白髪染めカラー剤で違う色を混ぜて使っても大丈夫でしょうか? リタッ 1 2022/05/16 19:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 3ヶ月前に黒染め(白髪があるため)したのですが、やっぱり茶髪に染めたいなと思いました。 黒染めした3 1 2023/02/03 20:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の進学先は髪染め禁止の専門学校で、春休みの1ヶ月間だけ髪を染めようと思っています。 ブリーチなしの 2 2023/02/09 23:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 元々自分は地毛が色素が薄く茶髪なんですけど、黒色に染めたくてカラーシャンプーの黒を買って使ってみたん 1 2023/05/04 22:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染めのシャンプーやトリートメントは毎日、使うのでしょうか? シャンプーやトリートメントだから髪を 3 2023/02/03 13:41
- その他(病気・怪我・症状) C型肝炎、B型肝炎の可能性のある人の血液(経血)がついた衣類と感染者ではない子どもの衣類を誤って一緒 1 2022/05/12 23:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【白髪だけ染める方法】 長年若白髪で悩んでます… 当方は癖毛なので 伸びてきた髪をリタッチで、 スト 3 2023/02/11 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
髪を洗ったあと寝る前に
-
美容院の最後のセットについて
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
髪を切った2,3週間後に同じ...
-
髪を伸びにくくする方法
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
パーマ後、カラーをするために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報