
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最終学歴に関してですが、短大の友人たちは早期の結婚を前提に短大を選ぶことも多いので、それはあるかもしれません。
また、高校卒業後すぐに働いているような人は、社会に出るのが早いですから、結婚も早まる可能性はあります。私の兄夫婦は世間的には早婚ですが、ともに高卒就職組でしたので、結婚まで随分長く待ったなぁという印象を受けました。No.3の方も書かれていますが、就職したての2,3年は仕事のことで手一杯でしょうから、結婚のことなど考えている余裕はないでしょう。そうなると、少し落ち着いてから相手探し、ということになるので、大卒の人だと25,6以降になるのが自然だと思います。
私の最終学歴は博士課程ですが、私は大学卒業と同時に結婚しているので比較的早いほうだと思います。ですが、同じ大学院の女性研究員は未婚が多く、既婚者は1~2割です。(まあ、研究員というのは日常生活よりも研究に重きをおいて没頭する人が多いので、一般的な晩婚とは少し違うでしょうが。)
結婚のメリットをどうとらえるかは人によると思いますが、結婚のメリットを”経済的な安定”ととらえている人は、自身がそれなりに稼いでいれば結婚の必要性を感じないかもしれません。むしろ、自分の時間が制限されて面倒くさいと考える人もいます。
逆に結婚の意義を”精神的な充足”ととらえている人は、社会の変化がどうであれ、自分の稼ぎに関わらず、いい相手がいれば結婚するでしょう。
また、一人のほうが悠々自適に暮らせるから快適、という独身貴族思考の友人が近くにいる場合も、晩婚傾向になると思います。いらないよね、という暗黙の了解があるようなグループなどは、もし気が変わって結婚したくなってもなかなか行動しにくいと思います。
恋愛が下手というのは、男女ともに言えることだと思いますが、世の中が不況で、男性側の収入(あるいは社会的地位)が芳しくなく、積極的に結婚を申し込めなくなったというのも一因にあると思います。自分の稼ぎが不安だからできれば共働きで妻にも家計を支えて欲しい、というのは、今の時勢ではおかしなことではありませんが、やはり堂々と求婚するには気が引けるかもしれません。
でも、結局は個人の意識の違いだと思います。
No.3
- 回答日時:
最終学歴・・・これも一つの要素と言えると思います。
一般的には卒業したら一度は就職すると思いますので、ある程度生活の基盤ができてから結婚を考えますよね。同じ22歳でも高卒で働いている人にとっては社会経験が既に4年あるわけで、その時点である程度の基盤ができている人もいると思います。が、大卒となるとこれから社会にでなければなりませんので、すぐに結婚とはならないと思います。
これからの時代は大卒の方が増えてくると思いますので、そういった意味ではどうしても初婚年齢が上がると思います。
ちなみに私も主人も大卒でそれぞれ24歳(卒業後2年)と25歳(卒業後3年)で結婚しましたが、大学時代の友人の中ではお互い一番乗りでした。友人からも会社の人からも「え~、早すぎ!」って言われましたが、きっと高卒で社会に出た方からすると早すぎることはないのだと思います。年齢的にも24・25歳って決して早すぎる年齢ではないと思いますので。
また、社会に出てからの女性の地位も確立されてくていますので、女性が結婚しなくても生きていけると思うのも事実だと思います。女性がとても強くなりましたね。
結婚のメリットが無くなった・恋愛が下手だから・・・ということはないと思いますが・・・。どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ご質問は「結婚が比較的早い人と晩婚の人との違いは何か」でしょうか、それとも「なぜ晩婚化が進んだか」でしょうか。
前者については、個人差は、かなりあるとは思いますが、ちなみに私は、結婚しない生活が心身ともに居心地よかったら、あのとき、結婚していなかったと思います。また、世の中、ろくな男がいないなと思っていたのですが、考えてみれば、自分で相手を磨けばいいんだと悟って、アラには目をつむることにしました。さらには、結婚によって生じるさまざまなデメリットに気づかなかったので、「なんでわざわざ結婚するの?」という友人の問いに「なんでわざわざ独身でいるの?」と返していました。
逆にいえば、周囲を見回してみると、独身の友人たちは、実家でぬくぬくと大事にされていたり、独身生活を謳歌していたりして、たまに「結婚したい」とは言っても、結局は、あり得ない白馬の王子さまを夢見ていて、そのわりには賢いので結婚生活の先行きまで見通せています。
さて、ご質問が後者なのであれば、それは単に、寿命が延びたり、医療や社会制度の発達によって、30歳で結婚しても、余裕で安全な妊娠出産ができるようになったからでしょう。
No.1
- 回答日時:
タイミングだと思います。
18歳や19歳で結婚してしまったら
学生結婚は、しんどいので最終学歴に関係してくるかも知れませんが。
結婚を意識していない時、結婚を迫られてもしたくないし
結婚したくても、相手がいなかったり。
不幸事とかの問題で延期になったり。
できちゃって急に結婚する事もありますが。
双方の家族にも関係してくる事柄なので
双方の気持ちや周りの環境全てが揃うタイミングでは ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 42歳、独身、男です。 男は30過ぎあたりが、結婚平均ですよね? だから、32くらいではまだまだ平均 3 2022/11/05 22:54
- 婚活 40歳以降の男女で、結婚してない人はどれくらいいますか? 男と女でだいたいの率分かる人、お願い致しま 1 2022/10/16 22:27
- 婚活 女は歳取るほど恐ろしく価値が低下することなんて誰もが知ってることなのに、なぜ晩婚化が進んで20代後半 21 2023/08/17 12:22
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- 薄毛・抜け毛 22歳若ハゲ、これからどう生きるべきか 3 2023/01/17 16:48
- 婚活 結婚平均の30歳あたりを超えたら40すぐですよね? 結婚の平均はアバウト30くらいだと聞いてました。 8 2022/11/23 08:32
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
- 婚活 叔母さんが、「アナタに結婚相手を紹介してあげる。」と言いました。 9 2023/03/03 15:57
- プロポーズ・婚約・結納 結婚する気があんまりない男性と結婚出来た女性はどうやって結婚まで迎えれましたか? 8 2023/06/02 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚楽しい
-
彼女がフリーターってどう思い...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
誰と付き合ってもしんどい、疲...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
女性から結婚してるのかを聞か...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
何で女は結婚すると劣化するん...
-
彼女のことが可愛すぎて大好き...
-
30歳で彼女と別れて絶望してい...
-
なぜ中国人の女性は日本に来て...
-
「結婚するならあなたみたいな...
-
彼女がすごく赤ちゃんを欲しが...
-
医師で院生の彼が結婚を。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
既婚男性へ質問。一番好きな女...
-
彼女がフリーターってどう思い...
-
冗談で、かわいい、好き、結婚...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
男性に質問です。 自分から振っ...
-
無職の彼女との結婚
-
彼女のことが可愛すぎて大好き...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
会話が成立しない美人と結婚し...
-
結婚するつもりないから、とは...
-
自分にはもったいない彼女
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
10年前後付き合っても結婚しな...
おすすめ情報