![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わたしが、MPEGを結合するときは、やり方がいくつかあります。
一番手っ取り早いのは、コマンドプロンプトで
C:\Temp>copy /b Movie1.mpg + Movie2.mpg Movie1to2.mpg
とします。
※C:\Temp の下に Movie1.mpg と Movie2.mpg が入っている場合です。
※Moive1to2.mpg 名前は、何でもいいです。
※但し、レートが違う場合は、失敗します。
あとは、結合ソフト「UniteMovie」を使ってます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/ …
※但し、レートが違う場合は、失敗するときがあります。
この2つがダメとなると、動画編集ソフトを使わないとだめかも。
まあ、上の2つがダメなときは、連続再生が出来るソフトを使います。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/m …
↑ここにいくつかあります。最近「A Player」が人気みたですね。
または、↓ここの「連続君3号」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1808/p …
では。
No.6
- 回答日時:
連続再生したい、結合はしなくてもよい、のであれば次の方法はどうでしょう?。
(WindowsXP上、Windows Media Player ver.8.0で確認しました。ver.6.4だとできないようです)
そのファイルが同じフォルダ内にあるとして、
1 連続再生したいmpegファイルを再生したい順番に並べる(ファイル名が連番になってるとラク)
2 そのファイルを選択反転
3 はじめに再生したいファイルの上で、右クリック → 再生
すると一時的にリスト化され、指定した順番で連続再生ができます。
ハズしてたらゴメンなさい。
No.5
- 回答日時:
Windows Media Playerであれば、
動画ファイルの入ったフォルダを開いておき、
「Movie1」をダブルクリックで再生し、
再生が始まったら、右側のファイル名が書かれた欄に
動画ファイルの入ったフォルダ「Movie2」を
ドッラグする普通(?)のやり方ではダメですか?
No.4
- 回答日時:
メモ帳で、以下のファイルを作ります。
movie1.mpg
movie2.mpg
以下略・・・
ファイル名を書いたファイルを拡張子 m3uとして保存します。
(例)list.m3u
出来上がったファイルを開けば連続再生できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画再生アプリのVLCのコマンドライン再生について 2 2022/08/13 16:52
- 国産車 トヨタ純正ドラレコ DRD-H68S 3 2022/08/11 09:25
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 GPS情報付きのドラレコの動画をDashcam Viewerで再生しています。 4 2023/03/17 13:16
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
「PowerDVD」 自動でリピート再生 店舗で流したい。設定がわかりません。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終了後、自動で初めに戻って再生はじめる
その他(ソフトウェア)
-
VLC Media Playerでの連続再生
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
フォルダ内の動画ファイルを自動連続再生
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
MP3のファイルサイズから時間を...
-
itunes 音楽再生時の音飛び
-
mp4ファイルから字幕だけ消した...
-
拡張子wplのファイルをi-Podで...
-
RealPlayerで常にエラーがでる
-
動画ファイル容量に対し、再生...
-
AVIファイルをCD-Rに焼き、DVD...
-
ExcelでハイパーリンクでMP3フ...
-
mp4ファイルをカーナビで再生し...
-
MTSファイルが、ビエラ(TV)で...
-
音楽cdのデータ形式を調べる方...
-
「RAW」ってどう読むの?
-
音楽ファイル cda(拡張子)...
-
Jet Audioのプレイリスト
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
iTunesのアートワークが登録で...
-
MP3Gainを使用すると音割れする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
「RAW」ってどう読むの?
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
MP3のファイルサイズから時間を...
-
音楽cdのデータ形式を調べる方...
-
mp4ファイルをカーナビで再生し...
-
IFOファイルをDVDに書き込んで...
-
MTSファイルが、ビエラ(TV)で...
-
音楽ファイル cda(拡張子)...
-
「サポートしていないファイル...
-
itunes 音楽再生時の音飛び
-
m2vとmpgの違いは
-
DAPでフォルダーツリー型で音楽...
-
wavファイルをオーディオCDに...
-
DVDやBDプレーヤーで再生可能な...
-
動画ファイルを連続再生したい
-
動画再生も可能なファイル管理...
-
動画ファイル容量に対し、再生...
-
家庭用DVDプレイヤーで再生でき...
おすすめ情報