dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既製品の製造を行っている工場で、作業マニュアルを作ろうと考えています。2000点ほど製品数があるのですが、一品ずつ作業工程を書いて検品項目を書いて・・。とA4一枚くらいのシートにしたいと思っています。有料でも無料でもいいので(出来ればフリーソフトがあれば・・・)使い勝手がよい、ソフト教えて頂けませんか?
いいものになると、発注書が自動で出てくるとか、不良分析ができるとか、生産管理ができるとか、いろいろあるのですが、そんな機能は使いこなさないと思うので、作業・工程・検品項目マニュアルに特化して使うつもりです。
エクセルとかワードで一枚1シートずつ作るのがベストなんでしょうか・・。

A 回答 (1件)

私も現在作業標準書を作成している者です。


作業マニュアル作成ソフトが自分の期待通りの物であったとしても使っている間に追加したい事柄があったりすると思います。

やはり、エクセルで作成したほうが応用が利き、使い勝手もいいと思います。
同じエクセルの違うシートに書き込むんでおくと何かと都合がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。やはりそうですか、、、なんだかんだ言って変更や追加が出てくるんでしょうね。
そういう意味でも、同じエクセルの違うシートで管理というアドバイスは助かります。ありがとうございます。
考えていたのですが、作業マスターみたいなシートを一つ作って各製品の作業はVLOOKUPで呼び出すように作ろうかと思っています。全体を変えたいときにも対応できる様にしたいと思います。

お礼日時:2009/03/13 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!