
Visual C# 2005 がインストールされている環境で、Visual C# 2008で作成したプログラム(ソース)に手を加えたいのですが、やり方がわかりません。Visual C# 2005のマシンに2008をインストールするというのもひとつの解ですが、Visual C# 2005での解決策を知りたいので質問しています。
・実行形式は、Visual C# 2005のマシンで正常に動きます。
・ソースに、2008で追加された機能は使った部分はありません。
上記2点は確認しました。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やったことはないので責任はもてませんが、slnとcsprojの先頭をEditして変えてみるとか
------sln---------
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 10.00
# Visual Studio 2008
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 9.00
# Visual Studio 2005
--- csproj--------
<Project DefaultTargets="Build" xmlns="http://schemas.microsoft.com/developer/msbuild/2 … ToolsVersion="3.5">
<Project DefaultTargets="Build" xmlns="http://schemas.microsoft.com/developer/msbuild/2 …
回答ありがとうございます。
実行してみましたが、以下のエラーになってしまいます。
ーーーーーーーーー
プロジェクトファイル 'abc.csproj' を読み取れません。
インポートされたプロジェクト"C:Microsoft.CSharp.targets"が見つかりませんでした。
<Import>宣言のパスが正しいか、およびファイルがディスクに存在しているかどうかを確認してください。
No.5
- 回答日時:
ソリューションファイルは開発環境がインストールされたマシン固有の情報が含まれることもありますので、別マシンの2008に持って行く場合を含めて、ソースだけ持って行ってプロジェクトは新規作成する方がいいでしょう。
もともと、プロパティのいじり方によっては、フルパスが含まれてたりするので、ディレクトリを変更しただけで動かなくなるときがあります。
回答ありがとうございます。
>ソースだけ持って行ってプロジェクトは新規作成する方がいいでしょう。
移動できました。これが一番の近道のようですね。
具体的には、今回のプロジェクトにはCSファイルが9つありましたが、Formが3、Form.Designersが3、Proguramが3なので、
ソリューションエクスプローラのプロジェクト名を右クリック - 追加 - 新しい項目 -Formを2回
同じく、新しい項目 - class を2回実行してファイルを作り、対応する9つのファイルの中身をそれぞれコピペしました。
最後にF6でビルドしてOK。
新規でFormを作るのがミソのようでした。
No.4
- 回答日時:
VS2005をあきらめて、VS2008の無料のExpress Edition版か、Visual Studio 2008 Professional Edition 90days trialを利用するとかしてはどうでしょうか。
VS2005への変更は、VS2008の使い方をマスターしてからで、いいのでは。(VS2005への変更は、必要でないとおもうのですが)
回答ありがとうございます。
おっしゃることは承知の上での質問です。
ただ、「2008をインストールする」のは、気持ちとして、
「ソフトを使っている」のではなく、「ソフトに使われている」気がするので、質問しました。
No.3
- 回答日時:
「2008のプロジェクトファイルを流用する」んではなくて「2005で新規にプロジェクトを作成し、作成済みのC#ソースファイルを追加する」方向で進めれば問題なさそうですが。
#2で言われている「ソースを使いたいだけなら問題ない」というのは、そういうことでは?
回答ありがとうございます。
・2008をインストールする
・プロジェクトをいじるのではなく、新規プロジェクトを作る
という解決策はすぐに思いつきますが、
・プロジェクトをいじることで解決
できないのか、というのが今回の質問です。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ソースを使いたいだけでしたら、VC#2008で使えてVC#2005で使えないような機能さえなければ、
問題ないと思いますが。
何か上手くいかないことでもあったのでしょうか?
回答ありがとうございます。
>何か上手くいかないことでもあったのでしょうか?
はい、上手くいかずに困っています。
まず、1:現状の実行ファイルをコンパイルできる状態にして、
2:気に入らない部分の手直しをする
つもりですが、第1段階でつまずいています。
slnファイルとプロジェクトのフォルダがあり、プロジェクトフォルダの中に、ソースファイルが14(CSファイル9、USERファイル1、resxファイル2、pfxファイル1、csprojファイル1)あり、properties,obj,binのフォルダがあります。
baonhieuさんの回答に従い、slnファイルとcsprojファイルを修正した段階です。
この先、どうやって第1段階に進めたらよいのかお教えください。
あるいは、2005で新規プロジェクトを開き、そこにソースファイルを読み込めばいい気もしますが、今度はその読み込み方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- C言語・C++・C# visual studio 2019 についての質問です 1 2022/09/21 09:58
- Java EclipseとVisual StudioをPC1台にインストールしただけではPCは重くならない? 3 2022/12/08 15:35
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- C言語・C++・C# Switch向けにpcでc言語でゲームを作っているのですが、開発環境はWindows10のvisua 1 2022/04/02 07:04
- Windows 10 アプリ内のMicrosoft・・・ 4 2022/10/10 16:08
- C言語・C++・C# C# 標準出力のencodingをutf8にする 1 2023/02/15 12:38
- C言語・C++・C# Microsoft visual studioはインストールだけであれば無料でしょうか? また、vi 2 2022/04/03 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
プロジェクトフォルダの名前の...
-
アドレスバーの横にアイコンを...
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
同じソースコードなのにバイナ...
-
DLLのスタティックリンクは可能?
-
bcrypt.h コンパイルエラー
-
VB6.0 オブジェクトを一覧で表示
-
stdio.hをオープンできない…
-
VB6で、非表示モジュール(?)の...
-
一番長い、プログラミングのソ...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
sys/ipc.h や sys/shm.h
-
module-definition file(.def)...
-
C#のクラスをVB.netで使用したい!
-
VC++6.0 プロジェクト名を変え...
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
Access クエリ実行が急に非常に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
他の.CPPファイルに定義した関...
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
VC++でexeファイルが作成できま...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
stdio.hをオープンできない…
-
C#のクラスをVB.netで使用したい!
-
VisualBasicを保存するときにで...
-
VB6 exeファイルのプロパティの...
-
VS2010 ProductVersion 変更
-
同じソースコードなのにバイナ...
-
プリコンパイル?
-
Wingdi.h Windows.h を開くには?
-
VC++ 2010でlog4cxxビルドできない
-
VB6.0の別名保存について
-
プロジェクトフォルダ名の変更...
おすすめ情報