
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>exeファイルと書かれていないのです。
でしたら、そのフォルダにはどんなファイルがあるんです?
OSの設定で拡張子を表示しないようになっているから、「.exe」が見えないだけ。
なんてことはないですか?
No.4
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7943818.html
の続きですかね。
んで、マイドキュメントの下にはなかったんですか?
VC++2010EEで「qa7953796」というプロジェクト(Win32プロジェクト)を作成すると…
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961
ってフォルダが作成されます。
その下にqa7953796というフォルダとqa7953796.slnというソリューションファイルが作成されて、
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\qa7953796
ってフォルダにstdafx.cppやらqa7953796.hやら格納されてます。
Debugでビルドすると…
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\Debug
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\qa7953796\Debug
が作成され、前者に実行ファイルと.ilkファイルと.pdbファイルが、
後者にstdafx.objやqa7953796.objやqa7953796.resやらもろもろのファイルが作られます。
さて、あなたがexeファイルが作られない。って見ているのはどっちのフォルダです?
ソリューションファイルのある場所のDebugフォルダか、ソースファイルのある場所のDebugフォルダか。
#2さんが言っているコトですけどね。
の続きですかね。
んで、マイドキュメントの下にはなかったんですか?
VC++2010EEで「qa7953796」というプロジェクト(Win32プロジェクト)を作成すると…
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961
ってフォルダが作成されます。
その下にqa7953796というフォルダとqa7953796.slnというソリューションファイルが作成されて、
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\qa7953796
ってフォルダにstdafx.cppやらqa7953796.hやら格納されてます。
Debugでビルドすると…
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\Debug
マイ ドキュメント\Visual Studio 2010\Projects\qa79537961\qa7953796\Debug
が作成され、前者に実行ファイルと.ilkファイルと.pdbファイルが、
後者にstdafx.objやqa7953796.objやqa7953796.resやらもろもろのファイルが作られます。
さて、あなたがexeファイルが作られない。って見ているのはどっちのフォルダです?
ソリューションファイルのある場所のDebugフォルダか、ソースファイルのある場所のDebugフォルダか。
#2さんが言っているコトですけどね。
No.3
- 回答日時:
たぶんコンソールアプリケーションだと思うので...
#include <stdio.h>
int main(int argc, char* argv[])
{
puts(argv[0]);
}
をコンパイル&実行すれば、どこにあるのかわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
このプロジェクトを SourceSafe...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
Borland C++ Compiler 5.5につ...
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
Visual C# 2008 で作成したプロ...
-
VC++で.csprojが開けません。
-
VBのコンパイルしてときにbinフ...
-
「ソースファイルが見つかりま...
-
VS2010 ProductVersion 変更
-
EXEをつくるとレジストリが...
-
プリコンパイル?
-
コンパイルエラー「include フ...
-
VBソースを表示できない。
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
Wordファイルの結合
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
SGファイルって何ですか?
-
フルパスから最後のディレクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
-
VB6で、非表示モジュール(?)の...
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
他の.CPPファイルに定義した関...
-
VS2010 ProductVersion 変更
-
VC++でexeファイルが作成できま...
-
bcrypt.h コンパイルエラー
-
VB6.0
-
Visual Basic Net のプロジェク...
-
stdio.hをオープンできない…
-
プリコンパイル?
-
同じソースコードなのにバイナ...
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
LSI C-86 v3.30c 試食版について
-
sys/ipc.h や sys/shm.h
-
スタートアップにファイルを登...
おすすめ情報