
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際にどの程度の傷か…とか、元色がどうか(楽器によって微妙に差があるので、サンバーストだけではなんとも…)ってこともあるので、責任持った回答はできませんが(^^ゞ
私だったら、今ならこういうので補修するかな…と
http://www.kentomo.co.jp/flooring/flooring1.html
まぁ、所詮補修ですから、近づいて見れば傷があるのはバレる程度にしか仕上がりませんけど、「傷は仕方ないが、木部が見えたままはちょっと…で、なるべく簡単で目立たない程度に」ってことなら、そこそこ使えますけどね。
完全に傷を消そうと思ったら、塗膜はがしてパテ埋めして…みたいな話になるので、アマチュア木工塗装レベルでは難しいです。
私事ですが、私も昔、大傷つくってしまった時には、当時は上のような商品が無かったので、深い傷部は木工パテで埋めて、「木部でも使えるタイプ」のプラモデル用塗料を調合して色合わせして塗りました。それから10年以上使ってますが、偶然にも相性が良かったみたいで、回りの退色と上手く合って、今の方が傷が目立たなくなってます(^^ゞ
ただ、SOFT99なんかでしたら、溶剤が今のギター本体の塗料と相性がよいかどうかが気になります。もしかしたら、傷の回りの既存塗装にくすみやひび割れが出ることもありえるかなと…それが怖い向きには、「かくれん棒」等のワックス系補修剤の方が無難な気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックのネバつきを解消したい
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ヘッドロゴ消し
-
グロス(ラッカー)フィニッシュ...
-
FENDER USAのラッカー...
-
ピックケースの外し方
-
サックスのラッカー剥がし
-
ギターのネックがべとつきます
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
キャディバッグの塗装
-
ヘッドロゴ消し
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターにやすりをかける
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
フェンダー系のコピーの安いギ...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのステッカー剥がし跡に...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
おすすめ情報