
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何故べと付いているのかで対応が変わります。
汚れ自体がべと付いているのならラッカー塗装対応のボディの汚れ落としで取れます。
ラッカーが何かと反応を起こして塗装自体が柔らかくなっているのなら、専用のポリッシュを使わないとますます酷くなる可能性が高いです。
もし、どちらか解らなくて、金銭的に余裕があればこの専用ポリッシュを使った方が良いと思います。
URLを貼っておきます。
参考URL:http://prime-tone.com/?pid=41815975
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/08 17:56
まだ比較的新しい(2004年製)ので汚れではありません。以前指板側に弦のすべりを良くする物(名前は忘れました)をスプレーしたのがいけなかったようです(その後2年ほど放置)。マーチン純正のギターポリッシュがありましたので使用してみましたらだいぶ良くなりました。持続性は今後様子を見ていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの日焼け
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターリフィニッシュ塗装サン...
-
ギターにやすりをかける
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
水性ラッカーの臭いについて
-
ギターの塗装 ラーカーのヤニ
-
エレキギターの塗装が剥がれて...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
"サンバースト"の語源は?
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターの日焼け
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
ギターにやすりをかける
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
おすすめ情報