プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただでさえ友人が少なかったのに、30歳も越えてしまい、付き合いがほとんどなくなってしまいました。

招待しても確実に来てくれる友人は一人もいません。
私は男性だし、相手方の親の手前もあるので、人格に関わります。初婚同士だから、披露宴なしというのは難しいと思います。

仮に無理矢理誰か呼んだとして、披露宴をやるとすると当然、2次会もやらなければならないと思うのですが、2次会まではさすがに絶対来ないと思うのですが、披露宴や2次会に何とか来て貰うアイデアありませんか?
同じように、友人いない方どうされました?

A 回答 (24件中11~20件)

ごめんなさい、ANo.#3 の方が海外ウェディングの案は


書いていましたね。
    • good
    • 2

ご婚約おめでとうございます。



私の友達のダンナさまが友達が少ない!という披露宴に出席したことがあります。新婦側は親戚のつきあいも多く、友人も多かったのですが、ご主人のほうは、お友達は1人(とその奥様と2歳くらいのボクちゃんの3人で九州から関西まで来てくれてました。)であとは会社の上司・親戚の方々でした。
当然新郎側の受付を担当するメンツも足りない(というか居ない!)ため、私ともう一人の友達が新郎側の受付をしました。(披露宴出席は数々しましたが、こんなの初めてでした!)
でも、友達の少ないご主人のこと別にヘンとか人格が・・・とかは思わなかったですよ。19歳でふるさとを離れ、遠く大阪に出てきてず~~~~っとまじめに仕事(外食産業)していて、同期入社した人たちが早々に辞めてしまっても、「外食産業が好き!」という気持ちで一筋に働いてきたから、こう(プライベートな付き合いをする友達ができなかった)なったことも容易に理解できましたモン。

披露宴は本とにこの先も大事にして付き合って行きたいと思う人たちをご招待すればイイと思います。

それと、2次会の件ですが、絶対!ってことはないと思いますよ。
ちなみにそのカップルはナイトウェディングということで、披露宴自体の開始を夕方5時半ごろに設定したので、お開きがだいたい8時過ぎで、みんなおとなしくおうちに帰りました。
ただ、遠方から来られる方は当日の朝移動、当日宿泊になるので、お日にちは土曜日(というか次の日が休みになるほう)がよろしいかと・・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/02/23 02:04

No.5のものです。



はい、一人も友人は呼びませんでしたよ。

書いたとおり、友人は、いませんから・・・。

だから~、開き直るしかないって! いないものは、しかたないです。

相手の方は、友人席を設けてたみたいですけどね(苦笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お~そうですか。勇気が出てきます。

お礼日時:2003/02/23 02:02

monemuさんのお悩みの本質が見えて来ないんですが。

。。

>相手方の親の手前もあるので、人格に関わります。

そこまで考えていらっしゃるのでしたら、それこそ便利屋さんなんて使ったのがバレたら人格を疑われて大変だと思います。
もっと自分に自信というか責任を持って、
「必ず2人で幸せになりますから」って言い切ってほしいですよね、親としては。
言い切っていらっしゃるかも知れませんけど、文面からやる気が読み取れないのですが?

>友人達からのご祝儀はなしということなんですよね?

友人ご祝儀、を親御さんが気にされる、ということなんでしょうか??何か言われたのでしょうか?

>だって、全く友人席なしというのは出来ないですもんねぇ。

今、そんな披露宴は、ざらだと思います。

何より、「席」「席」とこだわっていらっしゃるようでは、あんまり良い披露宴になりそうもないですよね。

例えば、友人席がなくても、ご親戚とかから見れば、monemuさんが仲良く話されていれば友人にしか見えないはずです。会社の方でも、彼女の友人でも。
特に会社の人で同年代で同性、とかでしたら、
席次表の肩書きなんかどうでもよくて、
「ああ。monemuくんは、職場のひとと親友づきあいをしているのかな。よさそうな新郎でよかった。めでたいな」となるとは思いませんか?

披露宴は形、みたいな考え方をやめればいろいろ本質が見えてくるのではないでしょうか。

>彼女は普通に友人がいるし呼びたいので、少なくとも披露宴はやりたいし、5人ぐらいは呼びたいそうです。

それをかなえてあげたいというお優しい気持ちは分かります。それなら彼女の友人とお友達になって「共通の友人」とご紹介されても良いですね。

>ただ招待状送っただけですか?
何言ってんですか、それはいけませんよ。招待状というのは、事前に電話とか会って結婚の話をした上で、確認の為に送るものです。いきなり郵送されてくるようなものではありません!

>海外でやるとなると、親戚がどれくらい来てくれるのか・・・
海外挙式のことは詳しくありませんが、雑誌で見る限り、挙式は親兄弟だけ、もしくは大親友だけでおこなって、
帰国後に親戚中心の食事会か友人中心のパーティ、という
パターンが一般的ですね。私の友人は親戚仲が悪くて呼びたくないから海外挙式で、帰国後若者パーティ、と自分で言っていました。

>今まで友人や同世代の従兄弟達の結婚式に出席してきて、

思ったのですが、monemuさんを結婚式に呼んでくださった方に、報告をしなくて良いのでしょうか?「遅ればせながら俺も結婚するよ。しばらくぶりだけど、元気にしていたかい?」って。
それは必要なんじゃないかと思うのですが。。。?
その際、もしかしたら「お、それじゃ呼んでくれるんだよね!」って向こうから言ってくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

いいたいことはわかるのですが、どうしても親戚の手前があるし、今まで披露宴なしの結婚式というのに出会ってないので、勇気が要ります。

ただ、アドバイスは参考になりますので、これから色々考えてみたいと思います。

お礼日時:2003/02/23 02:10

他の方もおっしゃってますが、親類だけで挙式・披露宴するのは駄目なのでしょうか?



私は、友人が少ないのと、新郎関係が遠方だったので、
親類だけで小規模な挙式・披露宴しました。
えーっと、厳密には本当に親しくしている私の友人2人だけは呼びましたけど。

司会の人には、人数が少ないせいか、「親類だけだとフレンドリーな感じでできますね」って言われましたし、
二人が大好きなアーティストがいたので、それに関わるクイズなどをしたりして、
実際、和やかな感じの披露宴になりました。
(↑クイズは、4テーブルだから成せるワザかな?(笑))
親類だけというのが前提になっているので、友人がいなくても雰囲気に違和感はありませんよ。

>彼女は普通に友人がいるし呼びたいので、少なくとも披露宴はやりたいし、5人ぐらいは呼びたいそうです。
ということですので、彼女さんがこの部分を譲れるかどうかも話し合う必要があるとは思いますが、
彼女さんには「友人は二次会に呼ぶ」ということで納得してもらえれば、
monemuさんが気にかけている、「手方の親の手前もあるので、人格に関わります」
というのも問題なしですよね?
二次会って親御さん呼ばなくても済むので。(もちろん呼んでも良いですけど)
親類だけだと人数が少なく済むので、会場も狭い所で済むし、食べ物や引き出物等でもお金が安くあがります。
「呼べる友人がいない」というのを彼女に言いにくいのであれば、
ここらへんの説明をして、彼女さんと今一度話し合われてみてはいかがでしょう。

どうですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

彼女には全部話した上での要望です。絶対ということではないので、これからまた話し合ってみたいと思います。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/02/23 02:13

#14です。

お礼ありがとうございます。
言いたかったことがもっと伝われば、と思い、自分のコメントに補足します。勿論私の意見が「正しい」、ということではなくて、考え方を理解していただきたかったので。

他のかたへのお礼で
>会社の人については、会社の関係席と友人席と別れるので、いくら会社関係の人数多くしても、
>友人いないのバレバレですよね?
とありますが、

友人のいないひとの発想なんだな、と感じます。

友人のいるひとの発想では、同じ顔ぶれ・席次表を見ても、

・会社関係をいっぱい呼ばなければならなず、それで全体の人数と照らし合わせて、ご友人は呼べなかったんだな。そういうお仕事を、monemuさん、一生懸命なさっているんだな。立派なご新郎じゃないか。おめでとう。
とか、
・monemuさんにとっては、職場のひとが友達でもあるんだろうな。職場でも信頼されてるんだろうな。そんなご新郎でよかった。おめでとう。

のような印象になると思うからです。

席辞表上の「友人」で固めたテーブル席がなくても、誰も、ご新郎の人格を変、とかは考えないと思います。
新婦さんにも失礼だからです。何でも好意的にとると思います。

また、親戚中心のお食事会について。
その場合は双方、職場のひとを殆ど呼ばないようになると思いますが、
親戚ばかりの中に彼女のご友人のみ5人ほどいらしていても、和やかで浮いたりしないと思いますし、
お食事会でも新婦がお色直しをしたり、
意外と雰囲気は披露宴と変わらないものですよ。
気になさるようでしたら、お食事会と呼ばないで披露宴といえばよいのでは。
最近は披露宴自体が、多様化しておりますし。
演出の内容が、少人数向けになるだけの違いと思います。
そのことについては、また検索したりご質問されても良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね。
普通の人の感覚では、友人はいて当たり前、呼べば来るという感覚ですもんね。

違った視点のアドバイスで参考になります。
皆さんの色んな意見を参考に再度考えてみたいと思います。

お礼日時:2003/02/23 12:46

今年結婚予定の者です。



私達は披露宴はしますが二次会はしません。
どなたかがおっしゃっていますが、ナイトウェディングにすれば二次会無しの方が喜ばれますよ。
夜景が綺麗な披露宴会場でのナイトウェディングを考えられてはどうでしょうか。

来てくれる友人がいないとのことですが、会社関係の方・・・同僚の方などには来ていただけるのですよね?
最近は席次表に肩書き(新郎友人・新婦友人なども含め)を書かないケースも増えていますので、そうすれば傍目にはわからないと思います。

また、あまり親しくない友人を「無理矢理」呼ぶのは避けた方が良いと思います。
そういう披露宴に参加したことがありますが、かなり寒かったです・・・。

#4の方へのお礼に書いてある二次会への集合の仕方ですが、新婦がドレスなどを脱ぎ、身支度を整え、お世話になった式場の方などにちょっとしたご挨拶をするのって意外に時間がかかります。
友人と写真を撮ったりすることもありますしね。
(2時間以上かかった友人もいます・・・)
その間二次会に参加する友人達は会場を移動し、受付をしたりして待っていることになります。
披露宴終了~二次会開始まであまりにも時間が空くときは近くに待機できる喫茶店などがある会場を選ばないと待っている方は辛いですね~。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

2次会の話参考になりました。
やはりそうですよね。時間かかりますよね。

親しくない人の話は、どんなふうに寒かったんですか?
皆文句言ってたとかですか?

お礼日時:2003/02/23 12:51

#17です。


お返事ありがとうございます。

親しくない友人を呼んでいたのは新郎なのですが、小学校の友人とのことでどうやら15年以上・・・いや、もっとかも・・・会ってなかったようです。
それなのに、スピーチをお願いしたんです。
しかも、前日の夜に。

どうして上記のことがわかったのかというと、スピーチの中で新郎友人が暴露したからです・・・。
これは、常識のない友人に頼んだ新郎がいけないんですけどね。

で、スピーチをした友人と仲間(男性:2、女性:2)は、まだ新郎新婦が送賓中でお客様もたくさんいる中、披露宴に来ていない地元の友人と大声で電話のやりとり(いつものところでな~みたいな約束)をしたあげく消えていきました・・・。

彼らは披露宴中も自分たちだけで(披露宴の内容とは関係なく)盛り上がり、冷めた目で見る出席者が多かったです。

質問者さんが、どういうご友人を呼ぶかによるとは思いますが、こういう例もあるということで・・・
    • good
    • 19

今年の6月に先輩(29歳女性で、相手も同い年)の結婚式に出席する予定です。


先日いろいろ準備のことを聞いたところなのでその話を・・・。
新婦側は友人(会社関係以外)を13人も招待するそうですが、新郎側は友人は呼ばず、すべて会社関係の人だけということでした。
地元が少し離れているということもありますが、大学を卒業してからすでに付き合いがないので
呼ばないことにしたそうです。

わたしはこのことを聞いても、「あ、そうなんだ」って感じで
相手の方に対して特に悪い印象はなかったですよ。

反対に、ずっと付き合いがないのにいきなり招待されたっていう人の話を聞くと、
その方が「よっぽど友達いなかった人なんだなぁ」と同情してしまいます。

まだその式に出席したわけではないのであんまり参考にならないかもしれないですが
一応似たようなケースとして意見させていただきました。
    • good
    • 29

ご結婚おめでとうございます♪



ご友人がいないと言うことで、悩んでらっしゃるようですが、一番簡単な解決法としましては、
他の方もおっしゃってるように披露宴をしないことだと思います。
どうしてもしなくてはいけないと言うものでもないので、やらなくてすむなら、
お金もかからないことだし、願ったりかなったりなような気もしないこともないです(笑

どうしても披露宴がしたいと言う場合ですが、身内だけの式がよろしいかと思います。
別におかしいことはありません。
うちの兄(30代前半)の友人たちは、数人いるのですが、身内だけであげたらしく、
結局兄が披露宴に呼ばれたのは今のとこ一人だけです。
中学からの友人など、かなりの付き合いの人もいるのですが、それでも披露宴には呼ばれませんでした(決してのけ者にされたわけじゃないです(笑)

それと、さくらとして、長いこと音信不通にしていた友人を呼ぶ場合ですが、
私は以前、数年付き合いもほとんどなかった友人に
「友達がいなくて困ってるの、お願いだから披露宴にでて!」
と頼み込まれ、披露宴に出席し、スピーチまでさせられた経験があります。
確かに中学のころは仲良くしていましたが、それから5、6年あまり連絡もとっていず、彼女の青春時代をほとんど知りませんでした。
そんな私がスピーチをするのです、何を言っていいものか本当に悩みました。

披露宴に出席するのに手ぶらではいけませんよね、ご祝儀というものが必要になるので、
その辺のことも含めて、付き合いのほとんどない方に出席してもらうことは、あまりオススメできません(^^;

余談になりますが、そのことがきっかけとなり、その友人とは頻繁に連絡をとるようになったので、呼ばれて良かったのかなとは思っております。

披露宴になぜ呼んでくれないなどと親戚がうるさくいいそうな場合は、やはり海外挙式が一番でしょう。
海外で挙げたので、日本に戻ってきてから披露宴をするのでは、余計にお金もかかってしまう。とかなんとか、言い訳も立ちます。
ちなみになぜ海外挙式が安いかというと、海外挙式自体が安いのではなく、「披露宴をしないから安い」だと思います。

披露宴をするとなると、両家での揉め事も起きたりする場合もあります(スムーズに行くところは問題ないでしょうが)
とにかく結婚式をするのにかなりの時間とお金と労力が必要となってきます。
その辺もよく考えた方がよろしいかと思います。

まずmonemuさんが悩むことは、いない友人にどうやって来てもらうかでなく、自分はいったいどんな式にしたいかではないでしょうか?
あまり形式にとらわれないで、後から振り返ってみて、いい思い出になるような素敵なお式にした方がいいと思いますよ♪
    • good
    • 28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!