dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚披露宴に招待されました。
私は現在九州(福岡)に暮らしているのですが
結婚披露宴は関東(静岡)で行われます。
結婚披露宴の前後日は仕事ということもあり、日帰りで出席しようと思っているのですが、服装について悩んでいます。
披露宴に出席するドレスのまま自宅から披露宴会場まで移動、また帰宅するのはちょっと疲れますし、ドレスに入るシワなどが気になります。
そして何より恥ずかしいです。
かといって、ドレスを持参したとしても着替える場所などがありません。
今まで地元、または近郊で行われた結婚式にしか出席をしたことがなく、その際はヘアメイクも美容室でお願いしていたのですが、県外ともなれば自分に合う美容室すら探すのは困難ですよね…。
遠方で行われる結婚披露宴に日帰りで出席される場合、移動中の服装、着替え、ヘアメイクなどはどのようにされていますか?

A 回答 (2件)

披露宴会場がレストランでもない限りは、更衣室があるかと思います。


また事前に連絡しておけば、着付けやヘアメイクもお願い出来るかと
思います。
特に披露宴を開かれるご友人から着付け・ヘアメイクの予約の
確認がないようなら費用は自費になりますが、県外の披露宴に
出席して、会場で着替えて・・という事は良くしました。
靴・小物だけは持っていくのが荷物になるため、ちょっと変ですが
ドレスに合わせたものを自宅から身に付けて行きます。

大変だと思いますが、ご友人の晴れ舞台。
あなたもお洒落して楽しんできて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。来客用の更衣室などが用意されているものなのですね。
今まで必要がなかったため気に留めたことがありませんでした。
早速友人に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2007/12/19 22:55

結婚式場・ゲストハウスで開かれた披露宴の際に更衣室がありました。

しかし結婚式場でもない場合もありましたので、結婚されるご友人に更衣室の有無を聞いてみましょう。ないようならどうにかできないかご友人に頼んでみてはいかがでしょう。式場スタッフがスペースを作ってくれるかもしれません。また、美容院も式場内にある場合があります。こちらも確認してみてください。もし美容院があるならばご友人に手配をお願いしてみてください。ご友人の方から聞いてくれる場合もあるでしょう。(私の場合は友人から聞いてくれることがありました)
髪型はそのまま移動したこともあります。あとで飾りをつけれる程度までして長距離バスで移動しました。その際はメイクもある程度はして行きました。
何よりもご友人に早く確認されることをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
更衣室、ヘアメイクの件は友人に問い合わせてみようと思います。
主人も一緒に出席するのですが、二人揃って正装で新幹線に乗るところでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!